書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ハヤカワミステリマガジン(ハヤカワ/ミステリ/マガジン)
副タイトル ミステリ・マガジン(ミステリ マガジン)
Hayakawa'sミステリマガジン(Hayakawa's ミステリ マガジン)
Hayakawa's mystery magazine
所蔵巻号 昭和41年3~2025-4
著者名 早川書房(ハヤカワ ショボウ)
出版者 早川書房/東京
創刊年月日 1956.7

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11(第67巻第6号通巻755号)
発行日 2022/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550432942
所蔵巻号:
2022-11(第67巻第6号通巻755号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハヤ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
CWA賞最前線
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 英国推理作家協会 CWA賞最前線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
短篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
死者の指
著者名:
M・W・クレイヴン
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
冒頭公開
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
キュレーターの殺人
著者名:
M・W・クレイヴン
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
CWA賞から見る現代海外ミステリ
著者名:
吉野仁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
資料と研究
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
2022年度CWA賞短篇賞ノミネート作品紹介
著者名:
山田文
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
2022年度CWA賞短篇賞受賞作レビュー
著者名:
高山真由美
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
2022年度CWA賞受賞作レビュー
著者名:
唐木田みゆき
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
『われら闇より天を見る』書評
著者名:
北上次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読切短篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
258
ページ数:
雑誌記事:
ハナへの道
著者名:
R・T・ロートン
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
昏い忘却
著者名:
コーネル・ウールリッチ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
長篇新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
真珠配列
著者名:
岩井圭也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読切短篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
六万ドルの行方
著者名:
ロバート・アーサー
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
旅の偶然
著者名:
G・M・ロビンズ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
傑作ミステリ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
エリアX
著者名:
清水杜氏彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読切漫画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
狼男の月光浴
著者名:
阿部洋一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミステリの話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
第12回アガサ・クリスティー賞受賞の言葉
著者名:
西式豊
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
ハヤカワ文庫の100冊2022
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
ホームズ物語×クトゥルー神話!?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
刑事<ワシントン・ポー>シリーズの最新作登場!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
『シャーロック・ホームズとシャドウェルの影』刊行記念スペース採録
著者名:
日暮雅通
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
伊兼源太郎メールインタビュー
著者名:
伊兼源太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
第12回アガサ・クリスティー賞選評
著者名:
北上次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
おやじの細腕新訳まくり<第27回>「水の上のパン」<新訳>
著者名:
ジョン・ル・カレ
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
翻訳所感
著者名:
田口俊樹
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
杉江松恋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載 日本人作家インタヴュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
<第130回>迷宮解体新書 道尾秀介
著者名:
道尾秀介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
280
ページ数:
雑誌記事:
華文ミステリ招待席<第7回>観覧車と全力疾走男
著者名:
里卡多
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
<第4回>戦後ミステリーに愛をこめて 推理小説ブームと《宝石》誌の終刊
著者名:
権田萬治
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
<第18回>勝手に文庫解説2 タナ・フレンチの世界
著者名:
北上次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
<第9回>これからミステリ好きになる予定のみんなに読破してほしい100選 時代ミステリ・変格ミステリ
著者名:
斜線堂有紀
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
<第47回>高殿円と蛇蔵の、みんな洋画観ようぜ 「アフター・ヤン」
著者名:
高殿円
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
<第12回>本の話 漱石が達成したこと
著者名:
湯川豊
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
<第101回>幻談の骨法 ストーリーは道徳主義から逃げられない。
著者名:
千野帽子
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
<第133回>ミステリ・ヴォイスUK 寂しい男たち
著者名:
松下祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
<第121回>Dr.向井のアメリカ解剖室 説明しない勇気
著者名:
向井万起男
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
<第26回>ミステリ・ディスク道を往く 作家の名を冠したバンド-H.P.LOVECRAFT
著者名:
糸田屯
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
<第32回>時代劇だよ!ミステリー いたの?いなかったの?徳川家縁のヒーロー松平長七郎
著者名:
ペリー荻野
所蔵巻号:
開始ページ:
193
ページ数:
雑誌記事:
HMM BOOK REVIEW
著者名:
三橋曉
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
CRIME FILE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
洋書案内<英語篇>
著者名:
寳村信二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
洋書案内<世界篇>
著者名:
土居佳代子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
映画情報
著者名:
柳下毅一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドラマ情報
著者名:
大倉崇裕
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
DVD情報
著者名:
小山正
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
演劇情報
著者名:
麻田実
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アニメ・レビュー
著者名:
日下三蔵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゲーム・レビュー
著者名:
米光一成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
今月の重版情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
ミステリ漫画
著者名:
梅田英俊
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
NV文庫ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
267
ページ数:
雑誌記事:
今月のポケミス・ガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
277
ページ数:
雑誌記事:
ミステリ文庫通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
318
ページ数:
雑誌記事:
響きと怒り
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。