書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(第27巻第12号通巻305号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550409262
所蔵巻号:
2021-12(第27巻第12号通巻305号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
能村登四郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
句集以前↔以後
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
特集 能村登四郎〜研三そして「沖」へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
能村登四郎30句
著者名:
能村登四郎
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
論考〜能村登四郎
著者名:
大畑善昭
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ〜能村登四郎先生との思い出
著者名:
今瀬剛一
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
作品鑑賞〜能村登四郎
著者名:
千田百里
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
能村研三インタビュー
著者名:
能村研三
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
自選30句
著者名:
能村研三
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
論考〜能村研三
著者名:
森岡正作
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
「沖」の55句
著者名:
辻美奈子‖抄出
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
レポート「俳人 能村登四郎と能村研三展」
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
特集 句集以前↔以後
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
論考〜句集が及ぼす変化
著者名:
河内静魚
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ〜句集を作って変わったこと
著者名:
淵脇護
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
句集ができるまで
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
星嶺
著者名:
山咲一星
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「杏長崎」深野敦子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
田島和生<「雉」「晨」>
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NEWS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
佐高信の甘口でコンニチハ!
著者名:
水口素子<銀座「ザボン」店主>‖ゲスト
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
高橋将夫『命と心』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞
著者名:
西谷剛周
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
はりまだいすけ
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
特別作品21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
蜜柑むく
著者名:
中村國司
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
作品10句
著者名:
伊藤眠
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
浮田雁人
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
三枝みずほ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
いま俳句とどう生きるか<12>
著者名:
辻桃子
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
芭蕉とかけめぐる近江<最終回>
著者名:
如月真菜
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<24>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
北斗賞リレーエッセイ 今を詠む<14>
著者名:
高勢祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
秀句のテーマ<最終回>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
大高翔
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
文字のないエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
カラー 今月の歳時記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
233
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
264
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
兼題 本
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
「俳句界」季語歳時記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。