書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-3(第28巻第3号通巻308号)
発行日 2022/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552070484
所蔵巻号:
2022-3(第28巻第3号通巻308号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句は境涯の詩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の追求したい季語
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
特集 俳句は境涯の詩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
論考〜境涯俳句とは何か
著者名:
秋尾敏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
心を揺さぶる境涯俳句〜時代別セレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<1>明治・大正
著者名:
岩岡中正
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
<2>昭和
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<3>平成・令和
著者名:
高柳克弘
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
それぞれの境涯
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
村上鬼城
著者名:
加古宗也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
富田木歩
著者名:
福永法弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石田波郷
著者名:
鈴木しげを
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
野澤節子
著者名:
松浦加古
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
村越化石
著者名:
外山一機
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
折笠美秋
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
私の境涯を詠む〜自句自解
著者名:
鈴木節子
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
特集 私の追求したい季語
著者名:
安部元気
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
まがたま
著者名:
かしまゆう
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
「篠」辻村麻乃
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
如月真菜<童子>
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
北斗賞受賞作家競詠
著者名:
伊藤幹哲‖ほか
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
第23回山本健吉評論賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
佐高信の甘口でコンニチハ!
著者名:
芳永克彦<弁護士>‖ゲスト
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
鳥居真里子
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
特別作品21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
貝寄風
著者名:
朝妻力
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
作品10句
著者名:
河野薫
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
江田ゆう
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
中村文香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
高峯秀樹『ピカソの眼』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
浅川芳直
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞
著者名:
河内静魚
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
いま俳句とどう生きるか<15>
著者名:
辻桃子
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<27>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
北斗賞リレーエッセイ 今を詠む<17>
著者名:
抜井諒一
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
佐々木潤子
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
文字のないエッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
カラー 今月の歳時記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
189
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
兼題 加
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
「俳句界」季語歳時記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。