書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-4(第30巻第4号通巻333号)
発行日 2024/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550510978
所蔵巻号:
2024-4(第30巻第4号通巻333号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
春の料理帖
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北斗賞受賞作家競詠
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
特集 春の料理帖
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
春の料理30句セレクション
著者名:
向笠千恵子‖抄出
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
古賀雪江
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
「春の季語」のレシピ紹介
著者名:
伊藤伊那男
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
「旬を味わう」エッセイと動画紹介
著者名:
榎本美沙<料理家>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
人生を楽しむ方法
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
踏みだす勇気がくれたもの
著者名:
森嶋マリ<出版翻訳家・YouTuber>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
九年母
著者名:
小杉伸一路
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
「青海波」本城佐和
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
吉岡乱水<太白>
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
佐高信の甘口でコンニチハ!
著者名:
西谷文和<ジャーナリスト>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
ハピキャン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
北斗賞受賞作家競詠
著者名:
若林哲也[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
大竹多可志『日立』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
大竹多可志
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
2023評論展望
著者名:
川名大
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
山元志津香
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
特別作品21句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アメーバの世
著者名:
堀田季何
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
作品10句
著者名:
山本一葉
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
木下涼薫
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
吉田あゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
俳人のあり方・結社のあり方<4>
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<49>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
俳人の本棚<4>
著者名:
田島健一
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
俳句界の仕組みを作った男たち<4>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
高濱虚子の人間関係史<20>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
守屋明俊
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
兼題 気
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。