書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-8(第30巻第8号通巻337号)
発行日 2024/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550488142
所蔵巻号:
2024-8(第30巻第8号通巻337号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
語り継ぐこと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句百物語
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
終戦日特集 語り継ぐこと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿「原爆を描いて」
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
映画『オッペンハイマー』を鑑賞して
著者名:
小野あらた
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
忘れられない作品
著者名:
こしのゆみこ
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ 語り継ぐこと
著者名:
大関博美
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
特集 俳句百物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
なぜ人は「怖いもの」に惹かれるのか
著者名:
朝宮運河<怪奇幻想ライター>
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
妖怪の名前は俳諧で増えた?
著者名:
香川雅信
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
「怖い」俳句 30句セレクションと解説
著者名:
倉阪鬼一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
私が「怖い」と感じた一句
著者名:
甲斐由起子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
「藍」
著者名:
花谷清
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
「輪」大輪靖宏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
水口佳子<夕凪>
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
俳句界News
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
安原葉『明易』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
安原葉
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
大久保志遼
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞
著者名:
西村やすし
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
文學の森各賞贈賞式レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
山本一歩
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
特別作品10句
著者名:
橋野一二三
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
青島玄武
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品募集中
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第15回北斗賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第26回山本健吉評論賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
俳人のあり方・結社のあり方<8>
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
俳句界の仕組みを作った男たち<8>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<53>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
俳人の本棚<8>
著者名:
田島健一
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
新連載 句集『北落師門』を読む
著者名:
甲斐睦朗
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
高濱虚子の人間関係史<24>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
守屋明俊
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
259
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
兼題 先
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。