書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-10(第30巻第10号通巻339号)
発行日 2024/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550487011
所蔵巻号:
2024-10(第30巻第10号通巻339号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
はじめの一句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「笑い」の力
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
特集 はじめの一句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
俳句を始める、前段階の悩みにこたえる
著者名:
佐藤郁良
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
俳句を作ってみたい!と刺激を受けた俳句
著者名:
鳥居真里子
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
特集 「笑い」の力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
笑いの効果の最前線〜「純粋経験」としての笑い
著者名:
井上宏<日本笑い学会顧問>
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
思わず笑ってしまう俳句22句
著者名:
八木健<滑稽俳句協会会長>‖抄出
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
滑稽俳句協会の取組み〜俳句は滑稽
著者名:
八木健
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
胡桃
著者名:
鈴木正子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
「山繭」福山良子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
松尾清隆<松の花>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
山咲一星『どつこい生きてる』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
北澤星子『砂の伽藍』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
山本健吉評論賞奨励賞受賞作家による新作評論!<後篇>
著者名:
やまだようこ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
川上良子
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
特別作品10句
著者名:
影島智子
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
小川莎良
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
横手夕貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品募集中
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第26回山本健吉評論賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
俳人のあり方・結社のあり方<10>
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
俳句界の仕組みを作った男たち<10>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<55>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
俳人の本棚<10>
著者名:
田島健一
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
句集『北落師門』を読む<3>
著者名:
甲斐睦朗
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
高濱虚子の人間関係史<26>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
守屋明俊
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
203
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
231
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
兼題 平
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。