書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和元年11~2025-5
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-5(第31巻第5号通巻346号)
発行日 2025/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550558803
所蔵巻号:
2025-5(第31巻第5号通巻346号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
おらが里の季語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
初学のころ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
特集 おらが里の季語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
北海道
著者名:
尾村勝彦
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
山形
著者名:
鈴木正子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
茨城
著者名:
大竹多可志
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
石川
著者名:
中西石松
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
三重
著者名:
谷口智行
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
高知
著者名:
亀井雉子男
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
福岡
著者名:
千々和恵美子
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
特集 初学のころ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
私の初学のころ
著者名:
池田澄子
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
インプットのススメ
著者名:
久保純夫
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
「初学」のその先へ
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
第17回文學の森賞発表
著者名:
蟇目良雨
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
第26回山本健吉評論賞発表奨励賞
著者名:
坂西涼太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
雨月
著者名:
大橋一弘
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
俳句界News
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
松林朝蒼『水声山色』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
松林朝蒼
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
中山世一
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞
著者名:
金村眞吾
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
山本健吉評論賞受賞作家による新作評論!「泰の指定席」<前篇>
著者名:
池田瑠那
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
鈴鹿呂仁
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
作品10句
著者名:
武山平
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
泉本浩子
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
福岡日向子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品募集中
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第16回北斗賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新連載 小説 カモの流れ
著者名:
八田九郎
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
俳人のあり方・結社のあり方<17>
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
評伝 小野蕪子<5>
著者名:
栗林浩
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<62>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
俳人の本棚<5>
著者名:
川越歌澄
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
高濱虚子の人間関係史<33>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
きのうの花筵<7>
著者名:
松本薬夏
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
句集『北落師門』を読む<10>
著者名:
甲斐睦朗
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
河原地英武
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
249
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
275
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
兼題 風
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。