書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳句界(ハイクカイ)
副タイトル 月刊俳句界(ゲッカン ハイクカイ)
所蔵巻号 令和2年7~2025-10
著者名 文学の森(ブンガク ノ モリ)
出版者 文學の森/東京
創刊年月日 1995.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-10(第31巻第10号通巻351号)
発行日 2025/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550582340
所蔵巻号:
2025-10(第31巻第10号通巻351号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
これからの俳句に新味を求めることは可能か?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
それぞれの家族詠
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
特集 これからの俳句に新味を求めることは可能か?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
巻頭論〜これまでの俳句の「新味」
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
これからの俳句に新味を求めることは可能か?
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
特集 それぞれの家族詠
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
家族を詠む
著者名:
柴田佐知子
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
一句鑑賞〜心に残った家族詠
著者名:
大石雄鬼
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
座談会 若手句集を読む<第5回>大塚凱句集『或』 庄田ひろふみ句集『聖河』
著者名:
相子智恵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句界NOW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
郭公
著者名:
井上康明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
セレクション結社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
「夏爐」篠田たけし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ピックアップ 注目の一冊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
山岸明子『俳人とその生涯』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
山岸明子
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
山本健吉評論賞奨励賞受賞作家による新作評論<後篇>
著者名:
やまだようこ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
新作巻頭3句
著者名:
関成美
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
作品10句
著者名:
有我重代
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
作品6句
著者名:
白石司子
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
俳句の未来人
著者名:
酒井春棋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
作品募集中
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第26回山本健吉評論賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
俳人のあり方・結社のあり方<22>
著者名:
宮坂静生
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
逸話のさざめき、句の面影<67>
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
俳人の本棚<10>
著者名:
川越歌澄
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
新連載 俳人の見た詠んだ風景
著者名:
広渡敬雄
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
高濱虚子の人間関係史<38>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
最終回 きのうの花筵<12>
著者名:
松本薬夏
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
小説 カモの流れ<6>
著者名:
八田九郎
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
この本この一句
著者名:
河原地英武
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
俳句界トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
全国の秀句コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
253
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
投稿欄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
目からウロコの! 俳句添削教室
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
兼題 明
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
雑詠
著者名:
稲畑廣太郎
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。