書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 小説トリッパー(ショウセツ/トリッパー)
所蔵巻号 2019 WINTER~2025SPRING
著者名 朝日新聞社(アサヒ シンブンシャ)
出版者 朝日新聞出版/東京
創刊年月日 1998

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020AUTUMN
発行日 2020/09/18
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550203061
所蔵巻号:
2020AUTUMN
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/91/シヨ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 山野辺太郎「こんとんの居場所」(198枚)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載小説 江上剛「創世の日」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連作 片岡義男 川上弘美
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
こんとんの居場所
著者名:
山野辺太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
創世の日
著者名:
江上剛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
ミジンコそのほか
著者名:
川上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
食べものが物語を生む 餃子ライスにどしゃ降り 今日も海老フライの人 炒飯をひとりで食べる
著者名:
片岡義男
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
擬人化する人間
著者名:
藤井義允
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
278
ページ数:
雑誌記事:
関係性を更新していく
著者名:
金原ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
『fishy』における、「おしゃべり」の社会性
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ<PERSON>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
276
ページ数:
雑誌記事:
ウディ・アレンはこのまま失意のうちに死ぬのか?
著者名:
李龍徳
所蔵巻号:
開始ページ:
324
ページ数:
雑誌記事:
一九六八年四月五日
著者名:
太田愛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載評論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
245
ページ数:
雑誌記事:
<6>たのしい知識
著者名:
高橋源一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
302
ページ数:
雑誌記事:
<2>この漫画のここが好き
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
<3>生皮
著者名:
井上荒野
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
<4>上書きされた世界
著者名:
神林長平
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
<8>焼け野の雉
著者名:
梶よう子
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
<9>李の花は散っても
著者名:
深沢潮
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
季刊ブックレビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
213
ページ数:
雑誌記事:
不透視性から見えるもの 高山羽根子『首里の馬』
著者名:
鴻巣友季子
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
向き合った向こう側 津村記久子『サキの忘れ物』
著者名:
小山田浩子
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
シスターフッドと「男は不要」の狭間で 松田青子『持続可能な魂の利用』
著者名:
清田隆之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クロスレビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
異国の砂に導かれた、インナートリップ 石原燃『赤い砂を蹴る』 宮内悠介『黄色い夜』
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
資本と文学のリアル 遠野遙『破局』 倉数茂『あがない』
著者名:
倉本さおり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸季評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
懐かしさの味わい
著者名:
中村真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エンターテインメント季評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
コロナ下の自由
著者名:
高津祐典
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
報道の現場から小説を読む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
繰り返される喜劇 月村了衛『奈落で踊れ』
著者名:
市田隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本と書店をめぐる物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
描くことへの迷いと情熱 会田誠『げいさい』
著者名:
高頭佐和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
永江堂書店
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
水害と治水を考える10冊
著者名:
永江朗
所蔵巻号:
開始ページ:
339
ページ数:
雑誌記事:
執筆者紹介・画家紹介
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。