2025/05/16
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新幼児と保育(シン/ヨウジ/ト/ホイク)。
|
副タイトル。 |
0歳児からの総合保育誌(ゼロサイジ/カラ/ノ/ソウゴウ/ホイクシ)。
|
所蔵巻号。 |
令和元年12月-令和2年1月号~2025年春号。
|
著者名。 |
小学館(ショウガクカン)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
創刊年月日。 |
2011.3.8。
|
刊行頻度。 |
隔月刊(60)。
|
ページと大きさ。 |
冊/26cm。
|
一般注記。 |
付属資料: 指導計画。
|
変遷情報。 |
0・1・2歳児の保育 を合併。
|
3・4・5歳児の保育 を合併。
|
件名。 |
保育-雑誌。
|
保育 -- 雑誌。
|
乳児保育 -- 雑誌。
|
Toddlers -- Education (Preschool) -- Japan -- Periodicals。
|
Infants -- Education (Preschool) -- Japan -- Periodicals。
|
分類。 |
郷土分類:37。
|
NDC9 版:376.1。
|
NDC10版:376.1。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
2100000003726。
|
内容紹介。 |
0歳児からの発達を俯瞰して読める保育誌。保育に役立つ「あそび」や歌をはじめ、保育の質を考える企画、発達特集などを紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2022春号(第12巻第1号)。 |
発行日。 |
2022/03/02。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 552071342。
|
- 所蔵巻号:
- 2022春号(第12巻第1号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/37/シン。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 咲かせよう!春の花。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- かとうようこさんの表紙絵本館。
|
- 著者名:
- かとうようこ。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 咲かせよう!春の花。
|
- 著者名:
- 尾田芳子‖プラン・制作。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 8。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 子どもと作るこいのぼり。
|
- 著者名:
- いしかわ☆まりこ‖プラン・制作。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 10。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 造形かがく遊び。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 空気&風で遊ぼう!。
|
- 著者名:
- 築地制作所‖プラン・制作。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 14。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- こだま文庫。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 21世紀生まれのロングセラー。
|
- 著者名:
- 児玉ひろ美<JPIC読書アドバイザー>‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 16。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 年間のおすすめ絵本「五領域で選ぶロングセラー絵本」。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 18。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 違ってOK! みんなの折り紙。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「クマ」「サンドイッチ」。
|
- 著者名:
- とりごえこうじ‖プラン・制作。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- お知らせ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 46。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 第58回「わたしの保育記録」作品募集。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 53。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「せんせいゼミナール」参加者募集。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 66。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 『新幼児と保育』2022年夏号予告。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 増刊『0・1・2歳児の保育』2022春告知。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 67。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- プレゼント/応募方法。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 20。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「子ども主体」から「共主体」の保育へ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 共主体的な「表現」活動って?。
|
- 著者名:
- 大豆生田啓友<玉川大学教授>‖企画・監修。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 25。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 保育を見ること、語り合うこと。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 出発進行!。
|
- 著者名:
- 西隆太朗<ノートルダム清心女子大学教授>‖文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 28。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 保育空間カスタマイズ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 環境を活用して気持ちを切り替える。
|
- 著者名:
- 佐藤将之<早稲田大学教授>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 32。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 保育室にはアイデアがいっぱい。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 協力/多摩川保育園(東京・大田区)。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 35。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 保育をもっと変えていきましょうよ。
|
- 著者名:
- 大豆生田啓友。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 40。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 3・4・5歳児の保育実践レポート。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- わくわくの春〜初夏編。
|
- 著者名:
- 宮里暁美<お茶の水女子大学こども園前園長>‖監修。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 47。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 園だより・クラスだよりの工夫。
|
- 著者名:
- 浅村都子<豊玉保育園園長>‖お話。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 54。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ダイナミックな運動遊び。
|
- 著者名:
- 森田陽子<日本女子体育大学教授>‖プラン・お話。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 58。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 発達に偏りのある子どもへの支援。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 子どもの「かんしゃく」への対応。
|
- 著者名:
- 木原望美<臨床心理士・公認心理師>‖お話。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 62。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新沢としひこ&中川ひろたかのラララうたランド。
|
- 著者名:
- 新沢としひこ。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ねこにもきもちがあるかしら。
|
- 著者名:
- 本田洋一郎‖ピアノ編曲。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 65。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 保育制度・政策情報かわら版。
|
- 著者名:
- 岩渕善道<水城保育園園長>‖お話。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人口減少地域で良質な保育を継続していく具体策の検討へ。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2100000003726.0094