書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 判例タイムズ(ハンレイ/タイムズ)
副タイトル 判タ(ハンタ)
判例年報(ハンレイ ネンポウ)
主要民事判例解説(シュヨウ ミンジ ハンレイ カイセツ)
所蔵巻号 平成24年1/1~2025.5
著者名 法律タイムズ社(ホウリツ タイムズシャ)
出版者 判例タイムズ社/東京
創刊年月日 1950.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023.8(第74巻第8号通巻1509号)
発行日 2023/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550447213
所蔵巻号:
2023.8(第74巻第8号通巻1509号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/32/ハン
状態:
禁帯

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論文目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
新・類型別会社訴訟<12>計算書類等の閲覧等の仮処分をめぐる諸問題
著者名:
西山渉
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
新・類型別会社訴訟<13>計算書類等の閲覧等請求訴訟をめぐる諸問題
著者名:
西山渉
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
大阪民事実務研究会 失火責任法の重過失の認定について
著者名:
伊澤大介
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
大阪民事実務研究会 いわゆる「固定残業代」の有効性をめぐる諸問題
著者名:
岩佐圭祐
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
判例目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最高裁判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行政
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
最高裁第三小法廷令5.2.21判決 金沢市庁舎前広場における集会に係る行為に対する金沢市庁舎等管理規則(平成23年金沢市規則第55号)5条12号の適用と憲法21条1項
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
最高裁第二小法廷令4.12.26判決 離婚請求に附帯して財産分与の申立てがされた場合において当事者が婚姻中にその双方の協力によって得たものとして分与を求める財産の一部につき財産分与についての裁判をしないことの許否
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
最高裁第二小法廷令3.8.30決定 アルコール依存にり患している対象者について,心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による入院決定をした原々決定を取り消した原決定に同法42条1項,64条2項の解釈適用を誤った違法があるとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
下級審判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高裁判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
東京高裁令4.1.14決定 管理組合法人の理事会決議無効確認の訴えについて,土地及び事物の管轄に関して専属管轄が認められるのは,法が特にその公益上の必要性を認めて専属管轄とする旨を明文で規定している場合に限られ,安易に類似する法令を類推適用して専属管轄の対象となる事件を拡張することは許されないとして,専属管轄であることを否定した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事|(家事事件)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
福岡高裁令5.2.6決定 婚姻費用分担義務者による別居頃以降の暗号資産の売却又は他の暗号資産への変換について,課税当局がこれを所得として把握したものとしても,その売却等により継続的に収益を得ていたと認められないこと等の事情を考慮して,これを婚姻費用算定上の収入とみることが相当でないとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
東京高裁令4.6.17決定 株式併合に係る株主総会決議後に株式を譲り受けた者は,会社法182条の4第2項2号所定の「当該株主総会において議決権を行使することができない株主」には当たらないとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
名古屋高裁令4.3.16判決 被控訴人との間で自動車保険契約を締結していた控訴人が,被控訴人に対し,自宅駐車場に駐車していた本件被保険車両が盗まれる事故に遭ったとして車両保険金の支払を求めたところ,被保険者以外の者が駐車場から上記車両を持ち去ったことの証明があったとはいえないとして,請求を棄却した原審判決を支持した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
大阪高裁令4.10.11決定 保釈保証金一部没取決定に対する保釈保証金納付者からの3度目の抗告申立てについて,不適法として棄却した事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
地裁判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
労働
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
東京地裁令4.6.6判決 コンビニエンスストアのフランチャイズ・チェーンを運営する会社と加盟店基本契約を締結して店舗を経営する加盟者が,上記会社との関係において労働組合法上の労働者に当たらないとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
民事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
大阪地裁令5.3.2判決 本訴被告からモラルハラスメント行為を受けた旨の本訴原告の発言等について名誉毀損を理由とする不法行為責任を認めた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
大阪地裁令4.9.13判決 頸椎後方固定術で挿入されたスクリューの抜去・再挿入術後に患者が四肢麻痺となった場合において担当医師にスクリューの刺入方向を誤った過失が認められた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
東京地裁令4.1.27判決 引きこもりの状態にある者に自立支援サービスを受けさせるため,原告をその意に反して連れ出すなどした当該サービスの事業者の従業員らと,当該事業者との間で業務委託契約を結んだ原告の母に共同不法行為責任を認めた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
商事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
189
ページ数:
雑誌記事:
大阪地裁令4.5.20判決 第三者による詐欺行為によって会社が不動産の売買代金名下に金銭をだまし取られた取引に関する取締役の判断について,善管注意義務ないし忠実義務に違反する任務懈怠があるとは認められなかった事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
知的財産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京地裁令4.7.29判決
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>脚本の翻案物である映画が,脚本の著作者又はその許諾を得た者によって上映の方法で公衆に提示された場合
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
<2>試写会で上映された映画の脚本を無断で週刊誌に掲載する行為が,当該脚本に係る公表権を侵害するとされた事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
家裁判例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
刑事|(少年事件)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
鳥取家裁令4.9.26決定 少年(特定少年)が,氏名不詳者と共謀の上,警察官になりすまして,高齢者らからキャッシュカード等を盗み,それを使用して現金を窃取するなどした窃盗,詐欺保護事件について,犯情の悪質性,少年の立場,保護処分歴,保護環境等を考慮の上,刑事処分を相当と認めて検察官送致とした事例
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
253
ページ数:
雑誌記事:
東京家裁令4.6.15決定 特定少年が,いわゆる特殊詐欺の受け子としてキャッシュカードを窃取した窃盗3件の事案において,特殊詐欺が悪質な事案であること等を指摘し,犯情は重く,少年院送致も許容されるとした上で,保護観察状況や保護環境等を踏まえ,少年を第1種少年院送致とし,収容期間を3年間と定めた事例
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。