書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 絵本ジャーナルPeeboo = ピーブー / ブックローン出版 [編](エホン ジャーナル Peeboo = ピー ブー)
副タイトル 絵本ジャーナルピーブー = Pee Boo(エホン ジャーナル ピー ブー = Pee Boo)
所蔵巻号 平成2年~平成10年
著者名 ブックローン出版(ブックローン シュッパン)
太田, 大八(1918−)(オオタ, ダイハチ)
出版者 ブックローン出版/神戸
創刊年月日 1990.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 平成6年(通巻17号)
発行日 1994/08/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550106637
所蔵巻号:
平成6年(通巻17号)
配架場所:
D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/J01/エホ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
この5冊X(この8人+子どもたち)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
絵本のいまと近未来
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
カラー 新しい絵本作家たち
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
8.幽閉された王子様
著者名:
阿部/真理子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
座談会 20代の編集者が思っていること
著者名:
松田/素子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
1.桃太郎のさんぽ
著者名:
はた/こうしろう‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
-海や闇
著者名:
伊藤/比呂美‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
恐竜の心臓を貸してくれる絵本
著者名:
赤瀬川/原平‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
私が信じている絵本
著者名:
おすぎ‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
開かれる絵本
著者名:
三好/雅司‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
子どもに立ち返る力
著者名:
相米/慎二‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
2.らーふとふしぎな木
著者名:
中島/美弥‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
夢って、とんでくるの? 子どもたち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
りっぱな落語家になる方法
著者名:
桂雀司‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
またあしただって読むんだから
著者名:
しばさき/みゆき‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
絵本を大人が買う時
著者名:
井狩/春男‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
3.KINGYOBACHI-SAMURAI
著者名:
高部/晴市‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
4.ピッカリ座
著者名:
国松/エリカ
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
5.その後の田中ハナさん
著者名:
大島/妙子‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
6.そろそろお昼ごはんにしよう
著者名:
かとう/ちゃこ‖著
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
7.おさんぽ
著者名:
かわむら/ふゆみ‖著
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。