書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 人権と部落問題(ジンケン/ト/ブラク/モンダイ)
所蔵巻号 平成14年4~2025-5
著者名 部落問題研究所(ブラク モンダイ ケンキュウジョ)
出版者 部落問題研究所/京都
創刊年月日 1949.2

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-12(第72巻第12号通巻942号)
発行日 2020/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550261523
所蔵巻号:
2020-12(第72巻第12号通巻942号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/36/ジン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法務省「部落差別の実態に係る調査結果」の検証
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
中学校教科書、育鵬社採択が激減!
著者名:
大八木賢治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 法務省「部落差別の実態に係る調査結果」の検証
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
「部落差別解消推進法」第6条「調査」結果と今日的課題
著者名:
新井直樹
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
住民への「意識調査」と行政「啓発」のあり方
著者名:
村上保
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
教科書の部落問題記述の問題点と改善の課題
著者名:
柏木功
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
若者世代にとっての部落問題と解決の課題
著者名:
中島正智
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
部落問題の現状と解決の課題
著者名:
平井雅希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
生活保護をめぐる状況と名古屋地裁の不当判決
著者名:
中野加奈子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随想
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
歴史意識と差別
著者名:
渡辺謙一
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
日本学術会議新期会員の任命拒否について(声明)
著者名:
部落問題研究所理事会・研究委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
新潟平野<12>
著者名:
なかむらみのる
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
ビキニ事件は終わっていない<8>
著者名:
山下正寿
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
ごった煮人生をふり返って<29>
著者名:
成澤榮壽
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界のくらしと文化
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
中国の天津市<1>天津の郷土料理とは、いったい何だろうか?
著者名:
劉征宇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本棚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
北大開示文書研究会編『アイヌの権利とは何か』
著者名:
殿平善彦
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
鈴木元『コロナ後の世界-世界を一歩前進させるために-』
著者名:
古崎勉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸の散歩道
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
高山羽根子「首里の馬」
著者名:
松井活
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
布絵・詩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
ふるさとを恋う-フクシマを忘れない-<21>
著者名:
青田恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
編集室
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。