2025/05/15
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人権と部落問題(ジンケン/ト/ブラク/モンダイ)。
|
所蔵巻号。 |
平成14年4~2025-5。
|
著者名。 |
部落問題研究所(ブラク モンダイ ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
部落問題研究所/京都。
|
創刊年月日。 |
1949.2。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
冊/21cm。
|
一般注記。 |
誤植: 58巻1号 (通巻740号) に57巻14号と誤植。
|
変遷情報。 |
部落 / 部落問題研究所 から継続。
|
件名。 |
部落問題-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:36。
|
NDC9 版:361.86。
|
NDC10版:361.86。
|
ISSN。 |
1347-4014。
|
価格。 |
¥600。
|
タイトルコード。 |
2800000000565。
|
内容紹介。 |
同和行政、解放運動、同和教育など、人権問題と部落問題に関する総合的な専門誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2023-6(第75巻第6号通巻972号)。 |
発行日。 |
2023/06/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550457378。
|
- 所蔵巻号:
- 2023-6(第75巻第6号通巻972号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/36/ジン。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 旧同和地区のまちづくりを考える。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 1。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本学術会議法の改悪を許してはならない。
|
- 著者名:
- 広川禎秀。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 旧同和地区のまちづくりを考える。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 6。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 開かれた新しい街めざし30年、北方(北九州市)はいまだ模索中。
|
- 著者名:
- 植山光朗。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 14。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 旧同和地区「市営住宅団地再生計画」のあり方の検討。
|
- 著者名:
- 片方信也。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 23。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 広がる住民の交流と運動。
|
- 著者名:
- 清原正人。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 32。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 千本北大路(京都市)のまちづくりを考える。
|
- 著者名:
- 吉田剛。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 41。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 旧同和地区で進む「住戸建て替え計画」。
|
- 著者名:
- 井手幸喜。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 論説。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 46。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 強制不妊手術に関する熊本地裁判決の内容と意義。
|
- 著者名:
- 松村尚美。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 随想。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 良い作品を作りたい 強い望みをもつ声優にとって。
|
- 著者名:
- VOICTION。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 連載。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 70。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 天地人を詠む-季語が生まれた日本列島<3>。
|
- 著者名:
- 尾池和夫。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 72。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 核兵器のない未来へ-躍動する若者たち<3>。
|
- 著者名:
- 高垣慶太。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 53。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 八鹿高校事件から半世紀<21 最終回><第4章>日本教育の青春と同和教育<21>ルポ 但馬に春が-八鹿町に町長選・町議選をたずねる。
|
- 著者名:
- 東上高志。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 74。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人はみな人と接して人となる<10>。
|
- 著者名:
- 山田稔。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 世界のくらしと文化。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 60。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 中国内陸の農村<3>中国内陸の農村出身者とその暮らし<3>。
|
- 著者名:
- 劉丹。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 本棚。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 66。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 尾川昌法著『新版 写真で見る水平運動史』。
|
- 著者名:
- 瀧本哲哉。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 文芸の散歩道。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 68。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 中里介山の見事な回答。
|
- 著者名:
- 秦重雄。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 22。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 編集室。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000000565.0310