書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 人権と部落問題(ジンケン/ト/ブラク/モンダイ)
所蔵巻号 平成14年4~2025-5
著者名 部落問題研究所(ブラク モンダイ ケンキュウジョ)
出版者 部落問題研究所/京都
創刊年月日 1949.2

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-12(第75巻第12号通巻978号)
発行日 2023/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550474274
所蔵巻号:
2023-12(第75巻第12号通巻978号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/36/ジン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いのち脅かす健康保険証の廃止
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
インボイス制度の実施にあたって
著者名:
林明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 いのち脅かす健康保険証の廃止
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
健康保険証を廃止するマイナンバー法等改定の問題点
著者名:
廣岡元穂
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
マイナ保険証による「資格確認」とトラブルの実態
著者名:
渡辺征二
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
障害者にとってマイナ保険証はこんなに問題
著者名:
家平悟
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
皆保険体制と「マイナ保険証」政策
著者名:
長友薫輝
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
人権問題としてのマイナ保険証と市民の自立
著者名:
石倉康次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
「愛の10万人運動」と旧優生保護法下の優生手術
著者名:
清水貞夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随想
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
ポーランドの難民を取材して
著者名:
丸山美和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
天地人を詠む-季語が生まれた日本列島<9>
著者名:
尾池和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
核兵器のない未来へ-躍動する若者たち<9>
著者名:
安彦恵里香
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
黒潮は流れてやまず-高知人権共闘会議のたたかい-<6><5>高知市政の歪み是正のたたかい<1>
著者名:
鎌田伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
新連載 国民融合路線が地域を変えた-広島の30年の歩み<1>
著者名:
重岡式輿
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界のくらしと文化
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
アフガン<1>アフガンとイラクを取材して
著者名:
西谷文和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
動向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
国民融合第36回東播大学習会が大成功
著者名:
前田泰義
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
平和・人権・民主主義を考える第58回全国高校生集会(山口集会)
著者名:
保坂孝男
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどいin東京
著者名:
森田満夫
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
第62回社会教育研究全国集会(関西集会)
著者名:
輪玉芳野
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
編集室
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。