書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020.12(通巻937号)
発行日 2020/10/24
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550259022
所蔵巻号:
2020.12(通巻937号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
艦首正面から見た米強襲揚陸艦「アメリカ」
著者名:
U.S.NAVY‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
カラーで見る世界の代表的揚陸艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊今年もインド太平洋方面訓練!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
砕氷艦「しらせ」の国内巡航
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
進水目前!建造進む30FFM2隻
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
新造掃海艦「えたじま」公試開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
第101掃海隊が解隊 掃海管制艇「ゆげしま」「ながしま」揃って除籍!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
米海軍「ヴァリアント・シールド2020」演習実施
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
F-35C初の海外展開へ!米空母「カール・ヴィンソン」における訓練シーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
太平洋を巡航!「かしま」の後期遠洋練習航海
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
新造リチウム潜水艦「とうりゅう」紀伊由良で沈降試験を実施
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
戦没から80年…ノルウェー沖でドイツ軽巡「カールスルーエ」発見!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
ロシア軍艦がわが国近海に出現
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
英空母「クイーン・エリザベス」米海兵隊F-35Bを載せて演習参加!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
いよいよクルーズ再開<1>改装後の「飛鳥Ⅱ」拝見!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
いよいよクルーズ再開<2>改装後の「にっぽん丸」を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
世界最大5番船「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
プリンセス・クルーズの新船「エンチャンテッド・プリンセス」竣工!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
CCL最大のLNG燃料客船「マルディ・グラ」試運転開始
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
《写真特集》強襲揚陸艦発達史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊太平洋上で多国間訓練を実施!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/米国で完成直後の二等巡洋艦「笠置」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その525>ブラジル駆逐艦「マリース・イ・バホス」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その118>セント・ルイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その292>呉淞丸/浦鹽丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・強襲揚陸艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
準空母としての強襲揚陸艦その戦略的意義を問う
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
世界の強襲揚陸艦ラインナップ
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦のメカニズム
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦の上陸部隊/揚陸艇/車両/航空機
著者名:
野木恵一
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
島嶼防衛と日の丸強襲揚陸艦
著者名:
吉富望
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
LST/LSD/LPDもチェックしよう
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナ禍中のクルーズ船現状リポート
著者名:
川崎豊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=海上自衛隊レジェンドブック/統合幕僚長/新たなミサイル軍拡競争と日本の防衛
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
米国防総省報告「中国の軍事・安全保障」2020年版を読む
著者名:
竹田純一
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第12回>機銃<その1>
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第17回>アメリカ軽巡洋艦「アトランタ」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。