書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021.4(通巻945号)
発行日 2021/02/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550276802
所蔵巻号:
2021.4(通巻945号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中国海軍
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
HHQ-9A SAMを発射する旅洋Ⅲ型駆逐艦
著者名:
艦船知識‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
巻頭カラー!躍進する中国艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
対中包囲網に切れ目なし!米「ルーズヴェルト」空母打撃群 西太平洋に展開
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
今年も実施!海自航空部隊の初フライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナ禍の中で粛々と…実任務と訓練を続けるNATO常設水上部隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
就役目前!豪新型補給艦「サプライ」母港シドニーに初入港
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
こちらも就役間近!伊新型補給艦「ブルカノ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
イスラエル新造コルベット「オズ」公試開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
新型コロナ禍のドイツで公試を続行 シンガポール海軍の新型潜水艦「インヴィンシブル」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
国民に親しまれた巨大空母 「赤城」と「加賀」のアンティーク絵葉書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
3管本部の令和3年訓練始め
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
29年振り!海保が新型巡視艇を建造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
海自最後の在来型DDG 母港佐世保を後にする「しまかぜ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
イラン初の空母!?前方基地艦「マカラン」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
シルバーシー・クルーズの4万トン級3番船「シルバー・ドーン」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
コスタのLNG燃料客船2番船「コスタ・トスカーナ」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
バルト海の新LNG燃料フェリー「ヴァイキング・グローリー」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
ギリシアの中小型カーフェリー近影
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
海外の艦船切手から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
《写真特集》写真特集・今日の中国軍艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/無電を装備した二等巡洋艦「浪速」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その529>アメリカ駆逐艦「ウィリアムC.ロー」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その122>ラ・シャンパーニュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その296>菊川丸/松運丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・中国海軍
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
急伸する中国海軍と米バトルフォース2045
著者名:
竹田純一
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
中国海軍vs海上自衛隊
著者名:
香田洋二
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
注目の中国軍艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<1>096型戦略原潜
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
<2>003型空母
著者名:
小原凡司
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
<3>055型駆逐艦
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
<4>075型強襲揚陸艦
著者名:
佐々木俊也
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
<5>901型補給艦
著者名:
陸易
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
中国海軍の艦載兵器
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ペン画集
著者名:
大村利幸
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=軍事理論の教科書/極超音速ミサイルが揺さぶる「恐怖の均衡」/私とクルーズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第16回>新型兵器<その1>
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第21回>日本駆逐艦「竹」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
日本近海のロシア/中国艦船情報 2020年の動向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
米「アメリカ」遠征打撃群 海外展開を開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。