書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021.5(通巻947号)
発行日 2021/03/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550290274
所蔵巻号:
2021.5(通巻947号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「はぐろ」就役!
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
左舷前方から見た新造イージス護衛艦「はぐろ」
著者名:
神徹也‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
海自イージス8番艦「はぐろ」完成 新造自衛艦4隻が相次いで就役!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
30FFMのネームシップ新型護衛艦「もがみ」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
F-35B対応第1次改修工事を概成 海上公試に出動したDDH「いずも」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
外洋練習航海部隊江田内を出港!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
天皇誕生日を祝う自衛艦群
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
初の女性訓練生も参加!沼津における海自LCAC部隊の訓練シーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
8カ国から23隻が参加!パキスタン海軍の「アマン2021」演習
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
伊空母「カブール」F-35B運用試験を開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
北朝鮮を牽制!九州西方における日米仏共同訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
日米コースト・ガードが小笠原沖で合同訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
海保新造船艇続々登場!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
米太平洋艦隊最大の策源地サンディエゴ基地の最新空撮映像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
RCIの「オデッセイ・オブ・ザ・シーズ」エムス川を下る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
P&OクルーズのLNG燃料2番船「アーヴィア」建造開始
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
地中海で運航するMSCクルーズ唯一の客船 「MSCグランディオーサ」を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
ゼロ・エミッションへ向けてWWの全帆走PCTC「オルセル・ウインド」建造へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
海自イージスDDGの全容
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
「あまつかぜ」から「しまかぜ」まで 海自在来型DDGを振り返る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/ブリンディジに入港する二等駆逐艦「桂」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その530>カナダ軽巡洋艦「オンタリオ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その123>ノルゲ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その297>天晨丸/大洲丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・「はぐろ」就役!イージス艦8隻体制完成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
海自イージス艦8隻体制の狙い
著者名:
山崎眞
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
海自イージス艦のメカニズム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
<1>船体
著者名:
石井幸祐
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
<2>機関
著者名:
石井幸祐
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
<3>ウエポン・システム
著者名:
徳丸伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
極超音速兵器vsイージス・システム
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
イージス・アショア代替策「イージス・システム搭載艦」を考える
著者名:
池田徳宏
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
「こんごう」後継艦に求められるものとは?
著者名:
香田洋二
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
海自と海保が不審船対処共同訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
整備進むカタール「アル・ズバラ」級コルベット
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=日本海軍潜水艦戦記/防衛実務国際法/大渕克の超絶艦船模型の作り方すべて見せます。2
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第17回>新型兵器<その2>
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
名鑑クライマックス<第22回>イギリス戦艦「ロドネー」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
わが国艦艇技術の今後-設計技術継承への提言
著者名:
鷲尾祐秀
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
海自潜水艦「そうりゅう」衝突事故を考察する
著者名:
小林正男
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。