書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.1(通巻963号)
発行日 2021/11/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550369078
所蔵巻号:
2022.1(通巻963号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
初公試に赴く新型護衛艦「もがみ」
著者名:
神徹也‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
カラーで見る洋上の自衛艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
津軽海峡を通過!日本列島を周回した中露艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
日米英のフラットトップが参加!ベンガル湾で実施された日米英豪共同演習
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
砕氷艦「しらせ」第63次南極観測支援に出発!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
FFMのネームシップ新型護衛艦「もがみ」公試開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
新造潜水艦「はくげい」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
輸送艦「おおすみ」に同乗取材!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊史上最大の支援船 新型油槽船「YOT-01」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
米海軍のCVN/SSN戦力を支えるニューポート・ニューズ造船所の最新空撮映像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
海外の艦船切手から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
2年振りに開催!サンフランシスコ艦隊週間
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
「にっぽん丸」就航30周年記念クルーズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
名門大洋フェリーの「フェリーふくおか」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
宮崎カーフェリーの「フェリーたかちほ」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
アトラス・オーシャン・ヴォヤージの第1船「ワールド・ナヴィゲーター」デビュー!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
<写真特集>海上自衛隊の現有全艦艇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊艦隊部隊編成表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
自衛艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
護衛艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
潜水艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
掃海隊群
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
海洋業務・対潜支援群
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
開発隊群
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
地方隊/練習艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
横須賀地方隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
呉地方隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
佐世保地方隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
舞鶴地方隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
大湊地方隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
練習艦隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/昭和10年重巡「那智」艦上の国防婦人会員
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その538>オランダ航空母艦「カレル・ドールマン」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その131>シティ・オブ・パリス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その305>龍王山丸/東晃丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
特集・海上自衛隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊の現況と将来
著者名:
河野克俊
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
朝鮮・台湾有事と海上自衛隊
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊の課題を探る
著者名:
福本出
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
新鋭艦の戦闘能力をチェックする
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
注目の新型ウエポン
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
敵基地攻撃能力を考える
著者名:
能勢伸之
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊艦艇要目一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
自衛隊の新たな輸送船舶
著者名:
吉富望
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊令和4年度業務計画案の概要
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=朝鮮民主主義人民共和国の陸海空軍/第二次世界大戦戦況図解/船体解剖図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第25回>ソナー
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第30回>フランス潜水艦「シュルクーフ」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
「世界の艦船」2021年総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。