書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.3(通巻967号)
発行日 2022/01/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552098543
所蔵巻号:
2022.3(通巻967号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「いずも」型DDH空母化計画
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第1次改装成った「いずも」の飛行甲板とアイランド
著者名:
編集部‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
第1次「空母化」改装完成!最新状態のDDH「いずも」を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
J-15戦闘機が発艦!太平洋に進出した中国空母「遼寧」機動部隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ海軍フリゲイト「バイエルン」日本を離れ南シナ海を南下!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
尖閣警備を想定!海上と海保が共同訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
「はつゆき」型の最後の1隻 練習艦「せとゆき」の自衛艦旗返納式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
沼津今沢海岸で実施 海自LCACによるビーチング訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
英空母「QE」本国帰還!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
米CVN「ハリーS.トルーマン」海外展開を開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
フランスが計画中の新型戦略原潜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
火災事故の修理を経て公試再開!シンガポール海軍新型潜水艦「インヴィンシブル」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
海保のニューフェース続々第一線へ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
早くも4番艦が海上へ 新造護衛艦「みくま」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
アイーダ・クルーズのLNG燃料客船「アイーダコスマ」竣工!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
ヴァイキング・ラインのLNG燃料フェリー「ヴァイキング・グローリー」引渡し
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
名門大洋フェリーの「フェリーきょうと」デビュー!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
<写真特集>世界の代表的F-35Bキャリアー 「いずも」型/「アメリカ」級/「QE」級/「カブール」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
全艦ついに退役!「はつゆき」型護衛艦の航跡を追って
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/空母に改造中の潜水母艦「劍埼」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その540>オーストラリア駆逐艦「ヴォイジャー」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その133>マリポサ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その307>千島丸/喜代丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・「いずも」型DDH空母化計画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
計画経緯と運用構想
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
第1次改装成った「いずも」を見る
著者名:
徳丸伸一
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
F-35B戦闘機のメカニズム
著者名:
青木謙知
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
護衛艦隊60年の歩み
著者名:
松下泰士
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
「はつゆき」型全艦リタイア
著者名:
香田洋二
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
日本をめぐる外航客船の動向2022
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第32回>英コルベット「アルブトゥス」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=アメリカ海軍スーパーキャリアー完全マニュアル/能登半島沖不審船対処の記録/船の食事の歴史物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
あの船 あのイベント あの事件 写真で振り返る2021年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第27回>射撃指揮装置<その1>
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
日本近海のロシア/中国艦船情報2021年の動向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。