書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.5(通巻971号)
発行日 2022/03/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552105215
所蔵巻号:
2022.5(通巻971号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「たいげい」就役!潜水艦22隻体制完成
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
艦首正面から俯瞰した新型潜水艦「たいげい」
著者名:
三菱重工‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
FFM「くまの」とSS「たいげい」新型自衛艦相次いで就役!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊も参加!米海軍の多国籍演習「カットラス・エキスプレス2022」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
米空母打撃群とも共同訓練 海自外洋練習航海部隊 江田内を出港!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
輸送艦「しもきた」が参加 自衛隊と蒲郡市の共同防災訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
インド太平洋方面に展開中 英哨戒艦「テイマー」が横須賀に来航!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
トンガに到着!輸送艦「おおすみ」の現地活動シーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
緊追のウクライナ情勢下 地中海に展開する西側空母部隊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
ウクライナ侵略の牽制か?ロシア海軍艦船24隻がわが国近海に出現
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
海峡防衛の尖兵 台湾海軍の「沱江」級ミサイル・コルベット
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
石垣市長が尖閣海域を視察
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
「ひめぎく」型巡視艇4隻竣工!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
各地で満艦飾を実施!天皇誕生日を祝う自衛艦群
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
キュナードの4隻目「クイーン・アン」に船名決定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
ディズニーの新客船「ディズニー・ウィッシュ」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
わが国初のLNG燃料フェリー「さんふらわあくれない」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
開発進む世界のカーボン・ニュートラル船
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
<写真特集1>海自現役潜水艦22隻の全艦影
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
<写真特集2>回想の海自潜水艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/昭和9年建造中の第16号掃海艇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その542>イギリス軽巡洋艦「ダイアデム」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その135>ウィレム・ルイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その309>白河丸/北江丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・「たいげい」就役!潜水艦22隻体制完成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
整備の歩みと運用構想
著者名:
道満誠一
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
海自現有潜水艦の技術的特徴「おやしお」型/「そうりゅう」型/「たいげい」型
著者名:
石井幸祐
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
練習潜水艦と試験潜水艦
著者名:
鍜治雅和
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
次世代潜水艦を考える
著者名:
矢野一樹
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
海自UUVその現況と将来展望
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
世界の最新通常動力潜水艦
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
日米潜水艦隊vs中露潜水艦隊
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
米海軍短信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
沿岸防衛の一翼を担う台湾海軍「FMLB-1」級敷設艇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=太平洋戦争運命の瞬間/下士官たちの戦艦大和/消えた航跡4
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
現代の艦載兵器<第29回>電子戦システム
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第34回>日本軽巡「天龍」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
ゼロエミッションへの挑戦!加速するCO2フリー技術の開発<後編>グリーン船舶技術の現状と将来
著者名:
池田良穂
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。