書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022.7(通巻975号)
発行日 2022/05/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550415145
所蔵巻号:
2022.7(通巻975号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アメリカ海軍の新型軍艦
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
艦首正面から見た米原子力空母「ジェラルドR.フォード」
著者名:
U.S.NAVY‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
FFM1番艦 新型護衛艦「もがみ」就役!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
新型潜水艦「たいげい」横須賀初入港!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
「油槽船01号」就役!海自史上最大の支援船の艦上ディテールを見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
遠洋練習航海部隊が横須賀出港!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
「空母化」改修工事に着手!JMU呉に入渠したDDH「かが」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
北朝鮮を牽制!米CVN「リンカーン」日本海で海自と共同訓練
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
GIUKギャップを守る「ノーザン・ヴァイキング2022」演習
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ウクライナの対艦ミサイルが命中 ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」撃沈!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
空母「遼寧」機動部隊が沖縄沖を遊弋!わが国近海における中露艦船の動向
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
4年振りに開催!国際海事展「SEA JAPAN 2022」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊創設70周年を祝う!記念行事と各地の満艦飾
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
エッジ・クラス3番船「セレブリティ・ビヨンド」引渡し
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
新探検クルーズ船「シーボーン・ヴェンチャー」試運転完了!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
宮崎カーフェリーの新船「フェリーたかちほ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
世界初のバッテリーEVタンカー「あさひ」を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
海外の艦船切手から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
<写真特集>米海軍の新型軍艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<回想のアルバム>大正14年7月の摂政宮江田島行啓
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
《フォト・アーカイブス》1924年3月メルボルンの英巡洋戦艦「フッド」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
独新造コルベット「ケルン」命名式挙行!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
ポーランド次期フリゲイトに決まった「アローヘッド140」型
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
カタール海軍の新型哨戒艦「ムシェリブ」竣工!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
古いアルバムから…在りし日の水産講習所練習船「白鷹丸」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/新造時の報知艦「八重山」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その544>アメリカ機動砲艇「ギャラップ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その137>さんとす丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その311>第二貴船山丸/喜美丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・アメリカ海軍の新型軍艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
アメリカ海軍の現況と将来 艦艇の動向を中心に
著者名:
竹田純一
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
注目の米新型軍艦ラインナップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
<1>コロンビア級SSBN
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
<2>ヴァージニア級SSNブロックⅤ/Ⅵ
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<3>フォード級CVN
著者名:
多田智彦
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
<4>ミサイル駆逐艦DDG(X)
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
<5>アーレイ・バーク級DDGフライトⅢ
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
<6>コンステレーション級FFG
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
<7>アメリカ級LHAフライトⅠ
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
<8>サン・アントニオ級LPDフライトⅡ
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
<9>ルイスB.プラー級ESB
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
26名が死亡・行方不明 知床沖で観光船「KAZUⅠ」が沈没
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ペン画集
著者名:
大村利幸
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=太平洋の試練レイテから終戦まで/日本海軍戦史入門/龍田発つ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊・海上保安庁 艦船の動向
著者名:
編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
世界客船界の展望2021-2022
著者名:
川崎豊彦
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第36回>イタリア軽巡「アルベルト・ディ・ジュッサーノ」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。