書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2023年]4月号(通巻992号 増刊)
発行日 2023/03/15
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550395768
所蔵巻号:
[2023年]4月号(通巻992号 増刊)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
傑作軍艦アーカイブ 15 巡洋艦「最上」型/「利根」型
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
カラー・イラストで見る 太平洋戦争時の重巡「最上」型と「利根」型
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
700/1スケール洋上模型で見る 「最上」「熊野」「利根」「高雄」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
「最上」型と「利根」型のレトロ絵葉書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
写真頁
著者名:
伊東直一‖艦型図
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
<第1部>最上型
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
<第2部>利根型
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
付>重巡「高雄」写真集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
1/700卓上艦隊 航空巡洋艦「最上」を作る
著者名:
宇田川大造
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
掲載軍艦キット紹介
著者名:
宇田川大造
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
徹底分析!「最上」型/「利根」型
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
<1>計画経緯
著者名:
新見志郎
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
<2>船体/防御/機関
著者名:
小高正稔
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
<3>兵装
著者名:
堤明夫
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
<4>戦闘記録
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
航空巡洋艦「利根」型と「最上」の運用構想を考える
著者名:
小高正稔
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
「最上」型にも被害が発生… 第4艦隊事件とその影響
著者名:
宮永忠将
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
「最上」型と「利根」型が搭載 九二式射撃盤改一の役割と構造
著者名:
堤明夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
折込
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
重巡「三隈」公式図(1939年)
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。