書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023.12(通巻1007号)
発行日 2023/10/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550479950
所蔵巻号:
2023.12(通巻1007号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
豪強襲揚陸艦「アデレード」
著者名:
AUSTRALIAN NAVY‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
《巻頭カラー!》世界の強襲揚陸艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
輸送艦「しもきた」に同乗取材!沼津で日米共同輸送特別訓練を実施
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
仙台港で実施!護衛艦特別公開と陸自車両の積載シーン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
新造護衛艦「によど」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
IPD23第1水上部隊のDDH「いずも」横須賀に帰投!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
DDH「いせ」初の陸自V-22発着艦訓練を実施
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
台湾初の国産潜水艦「海鯤」進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
北朝鮮初の弾道ミサイル潜水艦「金君玉英雄」を見る
著者名:
小林正男‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
大湊地方隊創70周年記念基地開放イベント開催!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
第65次南極地域観測協力に向けて… 砕氷艦「しらせ」が令和5年度総合訓練を完了
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
艦船模型も多数出品!全日本模型ホビーショーを見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ミッドウェー沖の深海に眠る日米空母「赤城」「加賀」「ヨークタウン」を海底調査
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
戦前の日本郵船/大阪商船絵葉書コレクション<第12回>NYK水辺の花鳥
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
未来艦隊のテストベッド米無人水上艦が初来日!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
郵船クルーズの新造船「飛鳥Ⅲ」建造開始
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
秋の来航外国客船5態
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
ヨーロッパのフェリー瞥見<2>サウサンプトン&ポーツマス周辺
著者名:
池田良穂‖写真/解説
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
《写真特集》世界の強襲揚陸艦全タイプ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/竣工直前の巡洋戦艦「金剛」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その561>ペルー偵察巡洋艦「アルミランテ・グラウ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その154>マンチュリア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その328>第八東洋丸/第一東洋丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・強襲揚陸艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦と今日の両用作戦
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
世界の現有強襲揚陸艦ラインナップ
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦のメカニズム
著者名:
大塚好古
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
米揚陸艦の搭載揚陸艇・車両・人員・航空機
著者名:
柿谷哲也
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
強襲揚陸艦の将来
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊に強襲揚陸艦は必要か
著者名:
池田徳宏
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
世界の海兵隊と海軍歩兵
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
在りし日の強襲揚陸艦
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=終わらない戦争/無人兵器/軍艦メカ開発物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
幸運と栄光と名誉の船「宗谷」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
本誌記者が5週間にわたって取材!IPD23「いずも」「しもきた」航海記
著者名:
福島良治
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第53回>イギリス戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
ベトナム海上警察の巡視船「CSB 8004」神戸に来航
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
練習帆船「海王丸」東京でプレス公開
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。