書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 世界の艦船(セカイ/ノ/カンセン)
副タイトル Ships of the world
所蔵巻号 昭和49年9~2025.06
著者名 海人社(カイジンシャ)
出版者 海人社/東京
創刊年月日 1957.8

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024.11月号(通巻1028号)
発行日 2024/09/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550487052
所蔵巻号:
2024.11月号(通巻1028号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 5 技術・工学(雑誌)
請求記号:
5類雑誌/55/セカ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アーレイ・バーク・ファミリー
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
米ミサイル駆逐艦「グリッドレイ」
著者名:
U.S.NAVY‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
日本初寄航!イタリア海軍空母「カブール」の姿を見る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
空母「カブール」とともに訪日 イタリア海軍ミサイル・フリゲイト「アルピーノ」を見る!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
船齢は90年超!イタリア海軍練習船「アメリゴ・ヴェスプッチ」が東京に寄港
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
インド太平洋方面重視の象徴か ドイツ海軍艦艇2隻が東京寄航!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
各国海軍艦艇が続々と日本に寄港!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
北方領海警備の新たな中核!海保新砕氷型PLH「そうや」が進水
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
基本設計を完了!「イージス・システム搭載艦」の最新イメージCG
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
「たいげい」型の4番艦 新造潜水艦「らいげい」公試開始!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
お疲れ様!救難飛行艇「US-2」初号機の除籍式典
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁新練習船「いつくしま」の報道公開
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ドイツ海軍フリゲイト「メークレンブルク・フォアポンメルン」の近影!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
領海警備&災害対応のワークホース!「みやこ」型巡視船5番船「ごとう」が進水
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
AUKUS原潜建造に向けて支援 オーストラリア海軍基地に寄港する米海軍潜水艦母艦と攻撃原潜の姿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
護衛艦「さざなみ」が海賊対処行動から帰投
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
戦前の日本郵船/大阪商船絵葉書コレクション<第23回>OSK社章の「大」マーク
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
中国専門誌が報じた人民解放軍最新型ミサイル駆逐艦055型搭載のミサイル一覧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
ブラジル海軍最新型フリゲイト1番艦「タマンダーレ」がついに進水!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
夏の来日外国客船<PART2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
RCIオアシス・クラス6番船「ユートピア・オブ・ザ・シーズ」拝見!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
地中海のクルーズ船 近着画像から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ニュース・フラッシュ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新造船紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ写真頁
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
写真特集 アーレイ・バーク・ファミリー全タイプ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
世界の艦船フォトミュージアム<第8回>フランス海軍装甲巡洋艦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
帝国海軍雑記帳<第8回>1926年度演習における戦艦長門と巡洋戦艦比叡
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
思い出の日本軍艦/日華事変初期の水雷艇「千鳥」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/なつかしの艦影<その572>イタリア装甲艦「デュイリオ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/世界の客船<その165>プレジデント・ルーズヴェルト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その339>天光丸/北成丸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本文記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
特集・アーレイ・バーク・ファミリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
イージス・システム開発史 アーレイ・バークに至る道程
著者名:
香田洋二
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
世界のアーレイ・バーク・ファミリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
<1>アメリカ
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
<2>日本
著者名:
井上孝司
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
<3>韓国
著者名:
外江彩
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
アーレイ・バーク級の準ファミリー
著者名:
岡部いさく
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
アーレイ・バーク級のライバル中華イージスを分析する
著者名:
薗田浩毅
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
イージス艦と将来戦 近未来の海上脅威への対抗策
著者名:
篠村靖彦
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
「海事レポート2024」を読んで
著者名:
深水千翔
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
汐風の映画館<Take5>『パーフェクトストーム』
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
ブック・ガイド=夜戦/1/700艦船模型ロジカルモデリングガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
アメリカの水上機母艦 その草創期から第2次大戦時まで
著者名:
宮永忠将
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
艦艇の主要寸法・重量・容積に関する調査<第2回>主要寸法の比較と付録図表
著者名:
佐久間俊
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
名艦クライマックス<第64回>アメリカ駆逐艦「マナートL.エーブル」
著者名:
白石光
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
海上自衛隊ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
海上保安庁ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
海外艦艇ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
内外商船ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
読者交歓室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。