書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 科学(カガク)
副タイトル Science Journal KAGAKU(サイエンス/ジャーナル/カガク)
Science journal
Kagaku
所蔵巻号 昭和22-24年/17(7,9-12),18(1-11),19(1-7)~25/5
著者名 岩波書店(イワナミ ショテン)
出版者 岩波書店/東京
創刊年月日 1931.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 22/07(第92巻第7号通巻1079号)
発行日 2022/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550417737
所蔵巻号:
22/07(第92巻第7号通巻1079号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/40/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
富士山噴火に備える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学生の取ったデータは誰のものか
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 富士山噴火に備える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イントロダクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
596
ページ数:
雑誌記事:
富士山噴火に備える
著者名:
藤井敏嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
噴火史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
601
ページ数:
雑誌記事:
富士火山の噴火史
著者名:
山元孝広
所蔵巻号:
開始ページ:
606
ページ数:
雑誌記事:
宝永山は降り積もってできた火砕丘である
著者名:
馬場章
所蔵巻号:
開始ページ:
611
ページ数:
雑誌記事:
噴出物から読み解く富士山のマグマ供給系
著者名:
安田敦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現状
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
621
ページ数:
雑誌記事:
富士山のモニタリング
著者名:
藤田英輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
地下構造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
624
ページ数:
雑誌記事:
電磁気的観測で地下構造を探る
著者名:
相澤広記
所蔵巻号:
開始ページ:
628
ページ数:
雑誌記事:
富士山の地下構造を地震波から探る
著者名:
中道治久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
地下構造を探る新手法
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
633
ページ数:
雑誌記事:
桜島のリアルタイム透視
著者名:
田中宏幸
所蔵巻号:
開始ページ:
637
ページ数:
雑誌記事:
世界初の多方向3次元透視が明らかにした大室山の内部構造
著者名:
小山真人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
防災
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
641
ページ数:
雑誌記事:
富士山ハザードマップの改定
著者名:
吉本充宏
所蔵巻号:
開始ページ:
646
ページ数:
雑誌記事:
宝永噴火の降灰シミュレーション
著者名:
萬年一剛
所蔵巻号:
開始ページ:
651
ページ数:
雑誌記事:
都市が火山灰で覆われたらどうなるか
著者名:
久保智弘
所蔵巻号:
開始ページ:
653
ページ数:
雑誌記事:
火山灰で覆われた道路を車両は走れるのか
著者名:
西澤達治
所蔵巻号:
開始ページ:
656
ページ数:
雑誌記事:
富士山噴火の降灰が首都圏のインフラに及ぼす影響
著者名:
伊藤哲朗
所蔵巻号:
開始ページ:
659
ページ数:
雑誌記事:
富士山噴火と防災情報
著者名:
地引泰人
所蔵巻号:
開始ページ:
585
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
火山専門家の育成・確保が急務
著者名:
藤井敏嗣
所蔵巻号:
開始ページ:
669
ページ数:
雑誌記事:
病理標本の保管に関する提案
著者名:
伊藤真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
620
ページ数:
雑誌記事:
広辞苑を3倍楽しむ<116>分岐
著者名:
三浦徹
所蔵巻号:
開始ページ:
662
ページ数:
雑誌記事:
これは「復興」ですか?<64>「知らない間に」消されるふるさと
著者名:
豊田直巳
所蔵巻号:
開始ページ:
664
ページ数:
雑誌記事:
数学者の思案<2>フィールズ賞と国際数学者会議
著者名:
河東泰之
所蔵巻号:
開始ページ:
666
ページ数:
雑誌記事:
3.11以後の科学リテラシー<114>
著者名:
牧野淳一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
科学通信
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
591
ページ数:
雑誌記事:
学生の取ったデータは誰のものか
著者名:
小林信一
所蔵巻号:
開始ページ:
676
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。