2025/05/07
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
科学(カガク)。
|
副タイトル。 |
Science Journal KAGAKU(サイエンス/ジャーナル/カガク)。
|
Science journal。
|
Kagaku。
|
所蔵巻号。 |
昭和22-24年/17(7,9-12),18(1-11),19(1-7)~25/5。
|
著者名。 |
岩波書店(イワナミ ショテン)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
創刊年月日。 |
1931.4。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
一般注記。 |
タイトル関連情報: Science journal (Vol. 61, no. 1 (Jan. 1991)−)。
|
タイトル関連情報: Kagaku (Vol. 61, no. 1 (Jan. 1991)−)。
|
15巻(昭20)は1−2号のみ発行、16巻(昭21)は1−8号で完全巻。
|
件名。 |
科学-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:40。
|
NDC9 版:405。
|
NDC10版:405。
|
ISSN。 |
0022-7625。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
2800000001274。
|
内容紹介。 |
第一線で活躍する研究者による、現代科学の最新動向や最新技術の紹介、論表などを掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
23/10(第93巻第10号通巻1094号)。 |
発行日。 |
2023/10/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550471718。
|
- 所蔵巻号:
- 23/10(第93巻第10号通巻1094号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 4類雑誌/40/カガ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ダークマターの正体は何か?。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人間の言語能力とは何か。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 ダークマターの正体は何か?。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 838。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ダークマターの正体は何か?。
|
- 著者名:
- 村山斉。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 841。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 宇宙は左右を区別するか?。
|
- 著者名:
- 小松英一郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 848。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ダークマターはどこまでダークなのか?。
|
- 著者名:
- 山崎雅人。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 854。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 宇宙構造形成理論から迫るダークマター。
|
- 著者名:
- 安藤真一郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 860。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 広視野かつ高時間分解能天体イメージングによるダークマター探索。
|
- 著者名:
- 宮崎聡。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 863。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ダークマターとしての原始ブラックホール。
|
- 著者名:
- 柳哲文。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 868。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- すばる望遠鏡で探るダークマター。
|
- 著者名:
- 高田昌広。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 873。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- レーザー干渉計で探るダークマターの波。
|
- 著者名:
- 道村唯太。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 878。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 加速器で探るダークマター。
|
- 著者名:
- 西田昌平。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 883。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- マルチメッセンジャーで探る重いダークマター。
|
- 著者名:
- 村瀬孔大。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 888。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 波と粒子のはざまに揺れる「軽い」ダークマター。
|
- 著者名:
- 高橋史宜。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 817。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 巻頭エッセイ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- マリアムとフィールズ賞。
|
- 著者名:
- 石井志保子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 901。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ポスト・ムーア時代のスパコン<4>効率的なアーキテクチャ<2>。
|
- 著者名:
- 牧野淳一郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 新連載。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 832。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人間の言語能力とは何か-生成文法からの問い<1>。
|
- 著者名:
- ノバート・ホーンスティン。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 連載。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 830。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 数学者の思案<17>数学とコンピュータ科学。
|
- 著者名:
- 河東泰之。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 892。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 研究者,生活を語る<9>シングルファザーから時差同居生活へ。
|
- 著者名:
- 吉田紅。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 895。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- リュウグウのささやきを聴く<14 最終回>はじまりの理解のはじまり。
|
- 著者名:
- 橘省吾。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 898。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 3.11以後の科学リテラシー<129>。
|
- 著者名:
- 牧野淳一郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 905。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ナナメから見る物理学<2>フレミングの左手の法則と左右対称性。
|
- 著者名:
- 村田次郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 科学通信。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 823。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 生成AI時代の「書く」・「訳す」。
|
- 著者名:
- 高橋さきの。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 887。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 次号予告。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001274.0775