書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-7(第76巻第7号)
発行日 2021/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551920853
所蔵巻号:
2021-7(第76巻第7号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「論」の遠近法 2021 山本貴光 乗代雄介 中井亜佐子 住本麻子 小澤英実 石川義正 石井ゆかり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 今村夏子 リービ英雄 早助よう子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『シンジケート新装版』刊行記念対談 穂村弘×最果タヒ「ときめきと絶望を越えて」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
良夫婦
著者名:
今村夏子
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
A child is born
著者名:
リービ英雄
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
夢の設計者たち
著者名:
早助よう子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第64回群像新人文学賞・優秀作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
カメオ
著者名:
松永K三蔵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評総特集 「論」の遠近法2021
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
認識と情緒のあいだで
著者名:
山本貴光
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
掠れうる星たちの実験
著者名:
乗代雄介
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
エドワード・サイード
著者名:
中井亜佐子
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
傍観者とサバルタンの漫才
著者名:
住本麻子
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
淵に立つヒューマニズム
著者名:
小澤英実
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
ヴァイオリニストと猫、あるいは人工妊娠中絶と寓話について
著者名:
石川義正
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
「風の時代」の星占い的思考。
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『シンジケート<新装版>』刊行記念対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
ときめきと絶望を越えて
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
287
ページ数:
雑誌記事:
緊張の装丁
著者名:
名久井直子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評連作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
空海<3>
著者名:
安藤礼二
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
食客論<2>
著者名:
星野太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
381
ページ数:
雑誌記事:
硝子万華鏡<10>
著者名:
日和聡子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鼎談シリーズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
340
ページ数:
雑誌記事:
二〇世紀の思想・文学・芸術<第8回>世界内戦2.0
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラボ連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
388
ページ数:
雑誌記事:
DIG 現代新書クラシックス<7>新書の役割-「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち
著者名:
田野大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
393
ページ数:
雑誌記事:
見えない道標<5>
著者名:
若松英輔
所蔵巻号:
開始ページ:
404
ページ数:
雑誌記事:
戒厳<8>
著者名:
四方田犬彦
所蔵巻号:
開始ページ:
416
ページ数:
雑誌記事:
はぐれんぼう<12>
著者名:
青山七恵
所蔵巻号:
開始ページ:
424
ページ数:
雑誌記事:
ゴッホの犬と耳とひまわり<18>
著者名:
長野まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
432
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は記憶に歳月の夢に彫るか<35>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
454
ページ数:
雑誌記事:
二月のつぎに七月が<36>
著者名:
堀江敏幸
所蔵巻号:
開始ページ:
468
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のAtoZ<3>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
476
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<3>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
482
ページ数:
雑誌記事:
スマートな悪 技術と暴力について<4>
著者名:
戸谷洋志
所蔵巻号:
開始ページ:
489
ページ数:
雑誌記事:
こんな日もある 競馬徒然草<5>
著者名:
古井由吉
所蔵巻号:
開始ページ:
493
ページ数:
雑誌記事:
旋回する人類学<5>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
498
ページ数:
雑誌記事:
ポエトリー・ドッグス<6>
著者名:
斉藤倫
所蔵巻号:
開始ページ:
504
ページ数:
雑誌記事:
マルクスる思考<10>
著者名:
斎藤幸平
所蔵巻号:
開始ページ:
544
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<10>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
509
ページ数:
雑誌記事:
日常の横顔<10>
著者名:
松田青子
所蔵巻号:
開始ページ:
513
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<11>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
517
ページ数:
雑誌記事:
薄れゆく境界線 現代アメリカ小説探訪<14>
著者名:
諏訪部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
522
ページ数:
雑誌記事:
歴史の屑拾い<15>
著者名:
藤原辰史
所蔵巻号:
開始ページ:
527
ページ数:
雑誌記事:
「近過去」としての平成<16>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
532
ページ数:
雑誌記事:
「ヤッター」の雰囲気<16>
著者名:
星野概念
所蔵巻号:
開始ページ:
536
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<16>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
547
ページ数:
雑誌記事:
辺境図書館<17>
著者名:
皆川博子
所蔵巻号:
開始ページ:
551
ページ数:
雑誌記事:
<世界史>の哲学<133>
著者名:
大澤真幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫の風景<7>
著者名:
六角堂DADA
所蔵巻号:
開始ページ:
540
ページ数:
雑誌記事:
極私的雑誌デザイン考<18>
著者名:
川名潤
所蔵巻号:
開始ページ:
542
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫通信<5>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
414
ページ数:
雑誌記事:
陰毛スプラウト
著者名:
石田夏穂
所蔵巻号:
開始ページ:
466
ページ数:
雑誌記事:
母がくれた最後の指輪
著者名:
長田育恵
所蔵巻号:
開始ページ:
567
ページ数:
雑誌記事:
秦の中国統一をめぐる歴史イフ
著者名:
佐藤信弥
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
570
ページ数:
雑誌記事:
『本心』平野啓一郎
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第65回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第66回群像新人評論賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
578
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。