書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(第76巻第12号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550367262
所蔵巻号:
2021-12(第76巻第12号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創刊75周年記念号 3 金原ひとみ 島口大樹 高橋源一郎×穂村弘 上田岳弘×滝口悠生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
近代を彫刻/超克する
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創刊75周年記念号<3>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
ハジケテマザレ
著者名:
金原ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新鋭中篇一挙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
オン・ザ・プラネット
著者名:
島口大樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作饗宴
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
冷たい大根の煮物
著者名:
今村夏子
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
Clowns
著者名:
上田岳弘
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
永遠年軽
著者名:
温又柔
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
小面、若女、増、孫次郎、万媚など
著者名:
川上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
はこのなか
著者名:
紗倉まな
所蔵巻号:
開始ページ:
213
ページ数:
雑誌記事:
質屋七回ワクチン二回
著者名:
笙野頼子
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
私の文体
著者名:
町屋良平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
群像75周年特別対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
269
ページ数:
雑誌記事:
「ギャングたち」のゆくえ
著者名:
高橋源一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
群像新人評論賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第65回群像新人評論賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
当選作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
332
ページ数:
雑誌記事:
演劇教育の時代
著者名:
渡辺健一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
優秀作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
367
ページ数:
雑誌記事:
平成転向論
著者名:
小峰ひずみ
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
受賞の言葉
著者名:
渡辺健一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
324
ページ数:
雑誌記事:
選評
著者名:
東浩紀
所蔵巻号:
開始ページ:
331
ページ数:
雑誌記事:
予選通過作品発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
281
ページ数:
雑誌記事:
おりません、知りません、わかりません
著者名:
ブレイディみかこ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集・近代を彫刻/超克する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
ジェンダー化された歴史に抗う
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
この国のかたち
著者名:
山本浩貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
309
ページ数:
雑誌記事:
旅のない、長い一日。
著者名:
上田岳弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
404
ページ数:
雑誌記事:
歴史の屑拾い<20>
著者名:
藤原辰史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラボ連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
410
ページ数:
雑誌記事:
DIG 現代新書クラシックス<12>明治維新の世界史的意義
著者名:
井上寿一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
414
ページ数:
雑誌記事:
太陽諸島<3>
著者名:
多和田葉子
所蔵巻号:
開始ページ:
431
ページ数:
雑誌記事:
新「古事記」 an impossible story<4>
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
はぐれんぼう<17>
著者名:
青山七恵
所蔵巻号:
開始ページ:
451
ページ数:
雑誌記事:
ゴッホの犬と耳とひまわり<23>
著者名:
長野まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
459
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は歳月の記憶の夢に彫るか<40>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
481
ページ数:
雑誌記事:
地図とその分身たち<3>
著者名:
東辻賢治郎
所蔵巻号:
開始ページ:
488
ページ数:
雑誌記事:
ケアする惑星<5>
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
496
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のAtoZ<8>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
504
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<8>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
510
ページ数:
雑誌記事:
スマートな悪 技術と暴力について<9>
著者名:
戸谷洋志
所蔵巻号:
開始ページ:
518
ページ数:
雑誌記事:
こんな日もある 競馬徒然草<10>
著者名:
古井由吉
所蔵巻号:
開始ページ:
522
ページ数:
雑誌記事:
旋回する人類学<10>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
528
ページ数:
雑誌記事:
ポエトリー・ドッグス<11>
著者名:
斉藤倫
所蔵巻号:
開始ページ:
534
ページ数:
雑誌記事:
マルクスる思考<14>
著者名:
斎藤幸平
所蔵巻号:
開始ページ:
569
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<15>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
542
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<16>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
548
ページ数:
雑誌記事:
Nの廻廊<10>
著者名:
保阪正康
所蔵巻号:
開始ページ:
556
ページ数:
雑誌記事:
薄れゆく境界線 現代アメリカ小説探訪<18>
著者名:
諏訪部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
560
ページ数:
雑誌記事:
「近過去」としての平成<21>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
565
ページ数:
雑誌記事:
「ヤッター」の雰囲気<21>
著者名:
星野概念
所蔵巻号:
開始ページ:
572
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<21>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
581
ページ数:
雑誌記事:
辺境図書館<21>
著者名:
皆川博子
所蔵巻号:
開始ページ:
585
ページ数:
雑誌記事:
<世界史>の哲学<138>
著者名:
大澤真幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫の風景<12>
著者名:
大山海
所蔵巻号:
開始ページ:
576
ページ数:
雑誌記事:
極私的雑誌デザイン考<22>
著者名:
川名潤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
「歴史家」山川菊栄のオーラル・ヒストリー
著者名:
伊藤春奈
所蔵巻号:
開始ページ:
486
ページ数:
雑誌記事:
タメ口考
著者名:
尾久守侑
所蔵巻号:
開始ページ:
540
ページ数:
雑誌記事:
野生の、カン
著者名:
佐々木まなび
所蔵巻号:
開始ページ:
578
ページ数:
雑誌記事:
本の手ざわり、コーヒーの香り
著者名:
奥由美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
604
ページ数:
雑誌記事:
『スタジオジブリの想像力 地平線とは何か』三浦雅士
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
606
ページ数:
雑誌記事:
『オーラの発表』綿矢りさ
著者名:
武田綾乃
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第66回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
610
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。