書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-2(第77巻第2号)
発行日 2022/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552096117
所蔵巻号:
2022-2(第77巻第2号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新年短篇特集 池澤夏樹 川上弘美 佐伯一麦 長島有里枝 沼田真佑 藤野可織 町田康
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作一挙 「短篇七芒星」舞城王太郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ノンフィクション 佐野広記「まぶしすぎる太陽」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 伊藤潤一郎「投壜通信」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新年短篇特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
砂漠の検問所
著者名:
池澤夏樹
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
流れるプールに流される
著者名:
川上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
枇杷は九年で
著者名:
佐伯一麦
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
翌日
著者名:
長島有里枝
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
日なた
著者名:
沼田真佑
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
美しい死
著者名:
藤野可織
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
垂仁天皇の治世
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作一挙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
短篇七芒星
著者名:
舞城王太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
奏雨
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
狙撃
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
落下
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
雷撃
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
代替
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
春嵐
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
縁起
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ノンフィクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
まぶしすぎる太陽
著者名:
佐野広記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
237
ページ数:
雑誌記事:
投壜通信<1>「あなた」を待ちながら
著者名:
伊藤潤一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
246
ページ数:
雑誌記事:
帰れない探偵 風が歌うとき
著者名:
柴崎友香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
259
ページ数:
雑誌記事:
コロナと顔をめぐる写真論
著者名:
大山顕
所蔵巻号:
開始ページ:
268
ページ数:
雑誌記事:
絡み合う木の葉と言の葉
著者名:
木原善彦
所蔵巻号:
開始ページ:
281
ページ数:
雑誌記事:
陶酔する物語を探して
著者名:
鈴木みのり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
article
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
302
ページ数:
雑誌記事:
グラフィックノベルの世界
著者名:
三辺律子
所蔵巻号:
開始ページ:
308
ページ数:
雑誌記事:
NO YOUTH NO JAPAN
著者名:
能條桃子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
314
ページ数:
雑誌記事:
の、すべて<2>
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
太陽諸島<5>
著者名:
多和田葉子
所蔵巻号:
開始ページ:
343
ページ数:
雑誌記事:
新「古事記」 an impossible story<6>
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
355
ページ数:
雑誌記事:
見えない道標<8>
著者名:
若松英輔
所蔵巻号:
開始ページ:
367
ページ数:
雑誌記事:
はぐれんぼう<19>
著者名:
青山七恵
所蔵巻号:
開始ページ:
375
ページ数:
雑誌記事:
ゴッホの犬と耳とひまわり<25>
著者名:
長野まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は記憶に夢は歳月に彫るか<42>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
407
ページ数:
雑誌記事:
磯崎新論<2>
著者名:
田中純
所蔵巻号:
開始ページ:
419
ページ数:
雑誌記事:
講談放浪記<2>
著者名:
神田伯山
所蔵巻号:
開始ページ:
424
ページ数:
雑誌記事:
地図とその分身たち<5>
著者名:
東辻賢治郎
所蔵巻号:
開始ページ:
430
ページ数:
雑誌記事:
ケアする惑星<7>
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
437
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のAtoZ<10>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
444
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<10>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
451
ページ数:
雑誌記事:
こんな日もある 競馬徒然草<12>
著者名:
古井由吉
所蔵巻号:
開始ページ:
455
ページ数:
雑誌記事:
旋回する人類学<12>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
460
ページ数:
雑誌記事:
ポエトリー・ドッグス<13>
著者名:
斉藤倫
所蔵巻号:
開始ページ:
466
ページ数:
雑誌記事:
マルクスる思考<16>
著者名:
斎藤幸平
所蔵巻号:
開始ページ:
499
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<17>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
471
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<18>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
475
ページ数:
雑誌記事:
Nの廻廊<12>
著者名:
保阪正康
所蔵巻号:
開始ページ:
484
ページ数:
雑誌記事:
薄れゆく境界線 現代アメリカ小説探訪<20>
著者名:
諏訪部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
488
ページ数:
雑誌記事:
「近過去」としての平成<23>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
492
ページ数:
雑誌記事:
「ヤッター」の雰囲気<23>
著者名:
星野概念
所蔵巻号:
開始ページ:
496
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<23>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
502
ページ数:
雑誌記事:
辺境図書館<23>
著者名:
皆川博子
所蔵巻号:
開始ページ:
506
ページ数:
雑誌記事:
国家と批評<20>
著者名:
大澤聡
所蔵巻号:
開始ページ:
521
ページ数:
雑誌記事:
<世界史>の哲学<139>
著者名:
大澤真幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫の風景<14>
著者名:
佐伯慎亮
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
300
ページ数:
雑誌記事:
まなざしの持つ時間
著者名:
加藤拓也
所蔵巻号:
開始ページ:
384
ページ数:
雑誌記事:
サーモンフライ
著者名:
小池水音
所蔵巻号:
開始ページ:
534
ページ数:
雑誌記事:
ウィズコロナ
著者名:
永井みみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
542
ページ数:
雑誌記事:
『ほんのこども』町屋良平
著者名:
高山羽根子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第66回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
546
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。