書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-4(第77巻第4号)
発行日 2022/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550291561
所蔵巻号:
2022-4(第77巻第4号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 金原ひとみ くどうれいん 早助よう子 藤野可織
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
松浦理英子 松浦理英子 瀧井朝世 沼田真佑
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 百瀬文「なめらかな人」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
震災後の世界 11 永井玲衣「はらう」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
ヨギー・イン・ザ・ボックス
著者名:
金原ひとみ
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
あきらめること
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
アパートメントに口あらば
著者名:
早助よう子
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
愛情
著者名:
藤野可織
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
なめらかな人
著者名:
百瀬文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
震災後の世界<11>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
はらう
著者名:
永井玲衣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集・松浦理英子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 脱愛情中心主義へと
著者名:
松浦理英子
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
書評 ユア・ミラー
著者名:
沼田真佑
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『詩とは何か』刊行記念インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
デッドレターの先に…
著者名:
吉増剛造
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
空海<6>
著者名:
安藤礼二
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
『万延元年のフットボール』のなかの『夜明け前』<2>
著者名:
尾崎真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
185
ページ数:
雑誌記事:
翻訳と「裏切り」をめぐって
著者名:
藤井光
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
なぜいまドキュラマを撮るのか?
著者名:
佐井大紀
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石原慎太郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
「極」なる海をめざした文学者
著者名:
富岡幸一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
西村賢太
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
西村さんが「やばかった瞬間」
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
西村賢太さんの文章
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
ポエトリー・ドッグス<15>
著者名:
斉藤倫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラボ連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
SEEDS 現代新書のタネ<3>謎の魔術書がひらく「知のグローバル・ヒストリー」
著者名:
ヒロ・ヒライ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
の、すべて<4>
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
太陽諸島<7>
著者名:
多和田葉子
所蔵巻号:
開始ページ:
287
ページ数:
雑誌記事:
新「古事記」 an impossible story<8>
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
300
ページ数:
雑誌記事:
見えない道標<10>
著者名:
若松英輔
所蔵巻号:
開始ページ:
312
ページ数:
雑誌記事:
はぐれんぼう<21>
著者名:
青山七恵
所蔵巻号:
開始ページ:
324
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は夢に歳月は記憶に彫るか<44>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
346
ページ数:
雑誌記事:
文学のエコロジー<2>
著者名:
山本貴光
所蔵巻号:
開始ページ:
359
ページ数:
雑誌記事:
投壜通信<2>
著者名:
伊藤潤一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
磯崎新論<4>
著者名:
田中純
所蔵巻号:
開始ページ:
380
ページ数:
雑誌記事:
講談放浪記<4>
著者名:
神田伯山
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
地図とその分身たち<6>
著者名:
東辻賢治郎
所蔵巻号:
開始ページ:
393
ページ数:
雑誌記事:
ケアする惑星<9>
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
403
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のAtoZ<12>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
411
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<12>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
417
ページ数:
雑誌記事:
こんな日もある 競馬徒然草<14>
著者名:
古井由吉
所蔵巻号:
開始ページ:
421
ページ数:
雑誌記事:
旋回する人類学<14>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
428
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<19>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
431
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<20>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
435
ページ数:
雑誌記事:
薄れゆく境界線 現代アメリカ小説探訪<22>
著者名:
諏訪部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
439
ページ数:
雑誌記事:
「近過去」としての平成<25>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
390
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<25>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
444
ページ数:
雑誌記事:
所有について<12>
著者名:
鷲田清一
所蔵巻号:
開始ページ:
456
ページ数:
雑誌記事:
辺境図書館<25>
著者名:
皆川博子
所蔵巻号:
開始ページ:
460
ページ数:
雑誌記事:
国家と批評<22>
著者名:
大澤聡
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫の風景<16>
著者名:
佐伯慎亮
所蔵巻号:
開始ページ:
426
ページ数:
雑誌記事:
極私的雑誌デザイン考<25>
著者名:
川名潤
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
艱難の雲を抜けて
著者名:
青野暦
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
紙飛行機逃亡記(京都編)
著者名:
菅原敏
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
散歩のリズムの間にやってくるもの
著者名:
ダースレイダー
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
知らないことを知らない
著者名:
朴沙羅
所蔵巻号:
開始ページ:
476
ページ数:
雑誌記事:
西洋ジェンダー史を講じる
著者名:
弓削尚子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
478
ページ数:
雑誌記事:
『美学のプラクティス』星野太
著者名:
福尾匠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第66回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
482
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。