書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-2(第78巻第2号)
発行日 2023/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550383996
所蔵巻号:
2023-2(第78巻第2号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新年短篇特集 黒井千次 三木卓 川崎徹 小池昌代 長野まゆみ 円城塔 石沢麻依
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中篇一挙 「ディスタンス」湯浅真尋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談「土、泥、そして屑と植物をめぐって」 藤原辰史×猪瀬浩平
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連作 柴崎友香「帰れない探偵」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新年短篇特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
消息
著者名:
黒井千次
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
来訪した者
著者名:
三木卓
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
まだ生まれていない、三年後に生まれる
著者名:
川崎徹
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
Cloud On the空き家
著者名:
小池昌代
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
兄とぼくと、あのひと
著者名:
長野まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
レンダリング・タイムカプセル
著者名:
円城塔
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
獏、石榴ソース和え
著者名:
石沢麻依
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中篇一挙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
ディスタンス
著者名:
湯浅真尋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
土、泥、そして屑と植物をめぐって
著者名:
藤原辰史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
帰れない探偵
著者名:
柴崎友香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
人類最後の贈与
著者名:
樫村晴香
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
「生き延び」の光学
著者名:
宮澤隆義
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ロング書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
希望の原理としての反復強迫
著者名:
山田広昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
テーマパークにダイブせよ!
著者名:
谷頭和希
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鼎談シリーズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
二〇世紀の思想・文学・芸術<第11回>インターネットの出現
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラボ連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
279
ページ数:
雑誌記事:
SEEDS 現代新書のタネ<12>ケアの文化人類学が現代日本にもたらすもの
著者名:
中村沙絵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
286
ページ数:
雑誌記事:
多頭獣の話<5>
著者名:
上田岳弘
所蔵巻号:
開始ページ:
300
ページ数:
雑誌記事:
の、すべて<13>
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
新「古事記」 an impossible story<14>
著者名:
村田喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
336
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は夢は歳月に記憶は彫るか<54>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
レディ・ムラサキのティーパーティー-姉妹訳 ウェイリー源氏物語<3>
著者名:
毬矢まりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
314
ページ数:
雑誌記事:
歩山録<4>
著者名:
上出遼平
所蔵巻号:
開始ページ:
365
ページ数:
雑誌記事:
野良の暦<4>
著者名:
鎌田裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
382
ページ数:
雑誌記事:
「くぐり抜け」の哲学<5>
著者名:
稲垣諭
所蔵巻号:
開始ページ:
398
ページ数:
雑誌記事:
文化の脱走兵<5>
著者名:
奈倉有里
所蔵巻号:
開始ページ:
402
ページ数:
雑誌記事:
庭の話<8>
著者名:
宇野常寛
所蔵巻号:
開始ページ:
414
ページ数:
雑誌記事:
事務に狂う人々<9>
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
429
ページ数:
雑誌記事:
撮るあなたを撮るわたしを<8>
著者名:
大山顕
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
世界の適切な保存<10>
著者名:
永井玲衣
所蔵巻号:
開始ページ:
448
ページ数:
雑誌記事:
なめらかな人<11>
著者名:
百瀬文
所蔵巻号:
開始ページ:
464
ページ数:
雑誌記事:
文学のエコロジー<12>
著者名:
山本貴光
所蔵巻号:
開始ページ:
454
ページ数:
雑誌記事:
投壜通信<7>
著者名:
伊藤潤一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
480
ページ数:
雑誌記事:
磯崎新論<14>
著者名:
田中純
所蔵巻号:
開始ページ:
503
ページ数:
雑誌記事:
地図とその分身たち<15>
著者名:
東辻賢治郎
所蔵巻号:
開始ページ:
526
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<21>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
511
ページ数:
雑誌記事:
こんな日もある 競馬徒然草<24>
著者名:
古井由吉
所蔵巻号:
開始ページ:
523
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<28>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
516
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<30>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
520
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<35>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
文芸文庫の風景<26>
著者名:
浜野令子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
明るいほうへ・剝き身クラブへようこそ
著者名:
安達茉莉子
所蔵巻号:
開始ページ:
277
ページ数:
雑誌記事:
牡蠣のようなセックスから遠く離れて
著者名:
石原海
所蔵巻号:
開始ページ:
284
ページ数:
雑誌記事:
おのおのめいめいそれぞれの暮らしのもろもろ
著者名:
いちやなぎ
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
あまりにも短い
著者名:
伊藤紺
所蔵巻号:
開始ページ:
362
ページ数:
雑誌記事:
和食のコミュニケーションモード
著者名:
小倉ヒラク
所蔵巻号:
開始ページ:
396
ページ数:
雑誌記事:
音楽ファン失望のチケット問題
著者名:
辰巳JUNK
所蔵巻号:
開始ページ:
438
ページ数:
雑誌記事:
地球がまわるとき
著者名:
野田祥代
所蔵巻号:
開始ページ:
477
ページ数:
雑誌記事:
現代口語演劇のその先で
著者名:
宮崎玲奈
所蔵巻号:
開始ページ:
508
ページ数:
雑誌記事:
誰もが縦になる
著者名:
吉岡乾
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
534
ページ数:
雑誌記事:
『Ultimate Edition』阿部和重
著者名:
吉川浩満
所蔵巻号:
開始ページ:
536
ページ数:
雑誌記事:
『スピノザ』國分功一郎
著者名:
星野太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第67回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
546
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。