書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-4(第79巻第4号)
発行日 2024/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550516926
所蔵巻号:
2024-4(第79巻第4号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
震災後の世界 13 古川日出男 柴崎友香
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 阿部公彦 鈴木涼美
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第三部始動 工藤庸子「文学ノート・大江健三郎 Ⅲ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 小川洋子 高橋源一郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
町田康×毬矢まりえ、森山恵「「らせん訳」とは何か-時空を超えて木霊する言葉」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
松浦寿輝×沼野充義×田中純「「二〇世紀の夢」を読む30冊」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
震災後の世界<13>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
創作 キカイダー、石巻、鳥島、福島
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
対談 書けないところから始まる
著者名:
柴崎由香
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
父たちのこと<1>ビハール号事件のこと
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
不浄流しの少し前
著者名:
鈴木涼美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
踊りましょうよ
著者名:
小川洋子
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
オオカミの<3>
著者名:
高橋源一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第三部始動
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
文学ノート・大江健三郎<3>神話・歴史・伝承 『万延元年のフットボール』『同時代ゲーム』
著者名:
工藤庸子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『徹底討議二〇世紀の思想・文学・芸術』刊行記念選書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
「二〇世紀の夢」を読む30冊
著者名:
松浦寿輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」』刊行記念対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
「らせん訳」とは何か
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
空海<14>
著者名:
安藤礼二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
平沢逸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
メタバース現象考 ここではないどこかへ<10>
著者名:
戸谷洋志
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
二月のつぎに七月が<55>
著者名:
堀江敏幸
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
なめらかな人<24>
著者名:
百瀬文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
241
ページ数:
雑誌記事:
Wet Affairs Leaking<4>
著者名:
阿部和重
所蔵巻号:
開始ページ:
245
ページ数:
雑誌記事:
無形<10>
著者名:
井戸川射子
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
口訳太平記 ラブ&ピース 外道ジョンレノンを根絶せよ<5>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
265
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は歳月の記憶に夢に彫るか<68>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
294
ページ数:
雑誌記事:
第ゼロ次世界大戦<2>
著者名:
鹿島茂
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
誰もわかってくれない-なぜ書くのか<2>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
314
ページ数:
雑誌記事:
デビュー前の日記たち<2>
著者名:
宮内悠介
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
天皇機関説タイフーン<3>
著者名:
平山周吉
所蔵巻号:
開始ページ:
340
ページ数:
雑誌記事:
日吉アカデミア一九七六<4>
著者名:
原武史
所蔵巻号:
開始ページ:
362
ページ数:
雑誌記事:
「宗教の本質」とは?<4>
著者名:
釈徹宗
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
ハザマの思考<7>
著者名:
丸山俊一
所蔵巻号:
開始ページ:
392
ページ数:
雑誌記事:
セキュリティの共和国-戦略文化とアメリカ文学<8>
著者名:
新田啓子
所蔵巻号:
開始ページ:
404
ページ数:
雑誌記事:
星になっても<8>
著者名:
岩内章太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
410
ページ数:
雑誌記事:
ゲは言語学のゲ<9>
著者名:
吉岡乾
所蔵巻号:
開始ページ:
381
ページ数:
雑誌記事:
養生する言葉<9>
著者名:
岩川ありさ
所蔵巻号:
開始ページ:
420
ページ数:
雑誌記事:
僕と「先生」<4>
著者名:
長瀬海
所蔵巻号:
開始ページ:
435
ページ数:
雑誌記事:
海をこえて<8>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
群像短歌部<10>
著者名:
木下龍也
所蔵巻号:
開始ページ:
454
ページ数:
雑誌記事:
チャンドラー講義<11>
著者名:
諏訪部浩一
所蔵巻号:
開始ページ:
469
ページ数:
雑誌記事:
星沙たち、<10>
著者名:
青葉市子
所蔵巻号:
開始ページ:
474
ページ数:
雑誌記事:
野良の暦<18>
著者名:
鎌田裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
478
ページ数:
雑誌記事:
文化の脱走兵<18>
著者名:
奈倉有里
所蔵巻号:
開始ページ:
484
ページ数:
雑誌記事:
世界の適切な保存<22>
著者名:
永井玲衣
所蔵巻号:
開始ページ:
490
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のA to Z<24>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
495
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<42>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
498
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<44>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
502
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<49>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
505
ページ数:
雑誌記事:
国家と批評<34>
著者名:
大澤聡
所蔵巻号:
開始ページ:
514
ページ数:
雑誌記事:
<世界史>の哲学<155>
著者名:
大澤真幸
所蔵巻号:
開始ページ:
511
ページ数:
雑誌記事:
文一の本棚<10>
著者名:
野々井透
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
u
著者名:
青松輝
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
タイトル
著者名:
新胡桃
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
本の背中
著者名:
笠井瑠美子
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
スペイン、気がつけば…
著者名:
くさかみなこ
所蔵巻号:
開始ページ:
292
ページ数:
雑誌記事:
魂か肉体か
著者名:
白鳥菜都
所蔵巻号:
開始ページ:
308
ページ数:
雑誌記事:
自己紹介文
著者名:
嶽村智子
所蔵巻号:
開始ページ:
338
ページ数:
雑誌記事:
希望の怪物とゆく
著者名:
田村景子
所蔵巻号:
開始ページ:
360
ページ数:
雑誌記事:
一寸先は、
著者名:
西村亨
所蔵巻号:
開始ページ:
402
ページ数:
雑誌記事:
使い古したよろこびについて
著者名:
雛倉さりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
418
ページ数:
雑誌記事:
「論破」する子どもたち
著者名:
松村一志
所蔵巻号:
開始ページ:
452
ページ数:
雑誌記事:
生活と女性史の交差するところ
著者名:
山家悠平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
528
ページ数:
雑誌記事:
『モニュメント原論 思想的課題としての彫刻』小田原のどか
著者名:
星野太
所蔵巻号:
開始ページ:
530
ページ数:
雑誌記事:
『その音は泡の音』平沢逸
著者名:
井戸川射子
所蔵巻号:
開始ページ:
532
ページ数:
雑誌記事:
『レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」』毬矢まりえ・森山恵
著者名:
イザベラ・ディオニシオ
所蔵巻号:
開始ページ:
534
ページ数:
雑誌記事:
『国歌を作った男』宮内悠介
著者名:
桜庭一樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第68回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
546
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。