書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-8(第79巻第8号)
発行日 2024/08/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550489108
所蔵巻号:
2024-8(第79巻第8号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一挙掲載 古川日出男「うつほ物語」 紗倉まな「うつせみ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 くどうれいん 高橋源一郎 張天翼 長野まゆみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
豊永浩平 武田砂鉄 倉本さおり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評 田村正資「クイズが人生と交錯するとき」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説翻訳 ケイト・ザンブレノ「金井美恵子『軽いめまい』英語版・巻末エッセイ」西山敦子訳
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
一挙掲載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
うつほ物語
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
うつせみ
著者名:
紗倉まな
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
残ること
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
オオカミの<5>
著者名:
高橋源一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
春の塩
著者名:
張天翼
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
晴、時々レモン雨
著者名:
長野まゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集・豊永浩平
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
歴史からたぐり寄せる「言葉と響き」
著者名:
豊永浩平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
生を掘削していく語り
著者名:
倉本さおり
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
ぼく(ら)の亡霊たち
著者名:
豊平浩平
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
批評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
クイズが人生と交錯するとき
著者名:
田村正資
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説翻訳
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
金井美恵子『軽いめまい』英語版・巻末エッセイ
著者名:
ケイト・ザンブレノ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
論点
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
私たちは疲れ果てている
著者名:
シェリーめぐみ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
半歩先のこと
著者名:
池谷和浩
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
おじさんと鍼を打つ
著者名:
石島亜由美
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
釜山、パヴェーゼ
著者名:
斎藤真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
続ける理由
著者名:
西由良
所蔵巻号:
開始ページ:
286
ページ数:
雑誌記事:
昼寝の後で
著者名:
長谷川ちえ
所蔵巻号:
開始ページ:
318
ページ数:
雑誌記事:
マイファースト宮崎駿
著者名:
福田里香
所蔵巻号:
開始ページ:
384
ページ数:
雑誌記事:
どんぐりとパジャマ
著者名:
山本ぽてと
所蔵巻号:
開始ページ:
450
ページ数:
雑誌記事:
私はこっち側?
著者名:
若林理央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『文化の脱走兵』刊行記念書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
人間
著者名:
川上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
253
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
岸本佐知子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼・野口武彦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
256
ページ数:
雑誌記事:
三十七年後の「逝く花」
著者名:
吉村千彰
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
261
ページ数:
雑誌記事:
養生する言葉<13>
著者名:
岩川ありさ
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
世界と私のA to Z<28>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
279
ページ数:
雑誌記事:
言葉の展望台<36>
著者名:
三木那由他
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
世界は誤訳でまわってる<2>
著者名:
ブレイディみかこ
所蔵巻号:
開始ページ:
301
ページ数:
雑誌記事:
Wet Affairs Leaking<8>
著者名:
阿部和重
所蔵巻号:
開始ページ:
309
ページ数:
雑誌記事:
口訳太平記 ラブ&ピース 外道ジョンレノンを根絶せよ<7>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
320
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は夢は記憶を歳月は彫るか<72>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
350
ページ数:
雑誌記事:
小説を探しにいく<2>
著者名:
小川哲
所蔵巻号:
開始ページ:
355
ページ数:
雑誌記事:
習い事だけしていたい<2>
著者名:
酒井順子
所蔵巻号:
開始ページ:
360
ページ数:
雑誌記事:
ストーリーワイズ<2>
著者名:
立川小春志
所蔵巻号:
開始ページ:
365
ページ数:
雑誌記事:
西高東低マンション<3>
著者名:
武塙麻衣子
所蔵巻号:
開始ページ:
370
ページ数:
雑誌記事:
父たちのこと<3>
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
386
ページ数:
雑誌記事:
不浄流しの少し前<5>
著者名:
鈴木涼美
所蔵巻号:
開始ページ:
391
ページ数:
雑誌記事:
第ゼロ次世界大戦<6>
著者名:
鹿島茂
所蔵巻号:
開始ページ:
408
ページ数:
雑誌記事:
誰もわかってくれない-なぜ書くのか<6>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
412
ページ数:
雑誌記事:
デビュー前の日記たち<6>
著者名:
宮内悠介
所蔵巻号:
開始ページ:
418
ページ数:
雑誌記事:
天皇機関説タイフーン<7>
著者名:
平山周吉
所蔵巻号:
開始ページ:
433
ページ数:
雑誌記事:
日吉アカデミア一九七六<8>
著者名:
原武史
所蔵巻号:
開始ページ:
452
ページ数:
雑誌記事:
「宗教の本質」とは?<8>
著者名:
釈徹宗
所蔵巻号:
開始ページ:
457
ページ数:
雑誌記事:
セキュリティの共和国-戦略文化とアメリカ文学<11>
著者名:
新田啓子
所蔵巻号:
開始ページ:
468
ページ数:
雑誌記事:
ハザマの思考<11>
著者名:
丸山俊一
所蔵巻号:
開始ページ:
479
ページ数:
雑誌記事:
星になっても<12>
著者名:
岩内章太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
486
ページ数:
雑誌記事:
ゲは言語学のゲ<13>
著者名:
吉岡乾
所蔵巻号:
開始ページ:
496
ページ数:
雑誌記事:
群像短歌部<13>
著者名:
木下龍也
所蔵巻号:
開始ページ:
506
ページ数:
雑誌記事:
海をこえて<11>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
514
ページ数:
雑誌記事:
文化の脱走兵<21>
著者名:
奈倉有里
所蔵巻号:
開始ページ:
527
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<46>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
520
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<48>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
524
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<53>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
530
ページ数:
雑誌記事:
文一の本棚<13>
著者名:
西村亨
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
534
ページ数:
雑誌記事:
『アートワーカーズ 制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』ジュリア・ブライアン=ウィルソン
著者名:
菅野優香
所蔵巻号:
開始ページ:
536
ページ数:
雑誌記事:
『リーディング・リスト』レスリー・シモタカハラ
著者名:
小川公代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第68回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
546
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。