書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 群像(グンゾウ)
所蔵巻号 昭和21年10~2025-6
出版者 講談社/東京
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-12(第79巻第12号)
発行日 2024/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550523203
所蔵巻号:
2024-12(第79巻第12号)
配架場所:
MAP2F / 西(W) / 9 文学(雑誌)
請求記号:
9類雑誌/91/グン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中篇一挙 乗代雄介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作 くどうれいん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
古典の愉しみ いとうせいこう 古川日出男 安田登 毬矢まりえ 森山恵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別対談 濱口竜介×蓮實重彦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 大谷能生「音と言葉のデジタリティ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー 木下龍矢 聞き手=羽佐田瑤子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載特別版 空音央×竹田ダニエル
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中篇一挙
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
二十四五
著者名:
乗代雄介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
『ショットとは何か 歴史編』刊行記念特別対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
「見る」ことと「見逃す」こと
著者名:
濱口竜介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
音と言葉のデジタリティ
著者名:
大谷能生
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
スノードームの捨てかた
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
短歌の詠み/読みの補助線を引く
著者名:
木下龍也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 古典の愉しみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
バトンを勝手に拾う
著者名:
いとうせいこう
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
本の名刺
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
超うつほ創作秘話
著者名:
古川日出男
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
「うた」の世界を生き、「うた」の視点で見る
著者名:
安田登
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
創作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
らせん創作・夢幻能<サフラン天女>
著者名:
毬矢まりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載特別版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
世界の曖昧さや複雑さをそのままに描く
著者名:
空音央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
生成と不意打ち
著者名:
早川由真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
田中美津とミノンマ婆
著者名:
石島亜由美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最終回
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
星になっても<16>
著者名:
岩内章太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
「宗教の本質」とは?<12>
著者名:
釈徹宗
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
言葉と物<11>
著者名:
福尾匠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随筆
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
結婚式と葬式の間
著者名:
イリナ・グリゴレ
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
駐車場にて
著者名:
雑賀恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
くーちゃんから全人類へ
著者名:
鈴木俊貴
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
名前のない坂
著者名:
スズキナオ
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
すばらしいスモール・ワールド
著者名:
鈴木結生
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
たった一回きりの電話
著者名:
月永理絵
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
すももは灯す
著者名:
中村森
所蔵巻号:
開始ページ:
360
ページ数:
雑誌記事:
死後の話
著者名:
丹羽泉
所蔵巻号:
開始ページ:
396
ページ数:
雑誌記事:
古本、痕跡、アーレント
著者名:
林大地
所蔵巻号:
開始ページ:
440
ページ数:
雑誌記事:
大家さんのミーム
著者名:
福井尚子
所蔵巻号:
開始ページ:
460
ページ数:
雑誌記事:
松岡正剛さんとの「交際」
著者名:
米澤泉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
私的応答<2>
著者名:
井戸川射子
所蔵巻号:
開始ページ:
209
ページ数:
雑誌記事:
Wet Affairs Leaking<12>
著者名:
阿部和重
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
口訳太平記 ラブ&ピース 外道ジョンレノンを根絶せよ<9>
著者名:
町田康
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
鉄の胡蝶は夢に歳月は記憶は彫るか<76>
著者名:
保坂和志
所蔵巻号:
開始ページ:
262
ページ数:
雑誌記事:
ロッコク・キッチン 浜通りでメシを食う<2>
著者名:
川内有緒
所蔵巻号:
開始ページ:
282
ページ数:
雑誌記事:
わたしたちの世界の数理<4>
著者名:
全卓樹
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
リアルなインターネット<3>
著者名:
竹田ダニエル
所蔵巻号:
開始ページ:
296
ページ数:
雑誌記事:
夫婦はどこへ?<3>
著者名:
三宅香帆
所蔵巻号:
開始ページ:
305
ページ数:
雑誌記事:
小説を探しにいく<6>
著者名:
小川哲
所蔵巻号:
開始ページ:
312
ページ数:
雑誌記事:
習い事だけしていたい<6>
著者名:
酒井順子
所蔵巻号:
開始ページ:
317
ページ数:
雑誌記事:
ストーリーワイズ<6>
著者名:
立川小春志
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
西高東低マンション<7>
著者名:
武塙麻衣子
所蔵巻号:
開始ページ:
330
ページ数:
雑誌記事:
父たちのこと<5>
著者名:
阿部公彦
所蔵巻号:
開始ページ:
342
ページ数:
雑誌記事:
不浄流しの少し前<9>
著者名:
鈴木涼美
所蔵巻号:
開始ページ:
346
ページ数:
雑誌記事:
第ゼロ次世界大戦<10>
著者名:
鹿島茂
所蔵巻号:
開始ページ:
364
ページ数:
雑誌記事:
誰もわかってくれない-なぜ書くのか<10>
著者名:
武田砂鉄
所蔵巻号:
開始ページ:
368
ページ数:
雑誌記事:
デビュー前の日記たち<10>
著者名:
宮内悠介
所蔵巻号:
開始ページ:
380
ページ数:
雑誌記事:
天皇機関説タイフーン<11>
著者名:
平山周吉
所蔵巻号:
開始ページ:
398
ページ数:
雑誌記事:
日吉アカデミア一九七六<12>
著者名:
原武史
所蔵巻号:
開始ページ:
414
ページ数:
雑誌記事:
ゲは言語学のゲ<17>
著者名:
吉岡乾
所蔵巻号:
開始ページ:
422
ページ数:
雑誌記事:
海をこえて<15>
著者名:
松村圭一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
429
ページ数:
雑誌記事:
群像短歌部<16>
著者名:
木下龍也
所蔵巻号:
開始ページ:
442
ページ数:
雑誌記事:
文化の脱走兵<25>
著者名:
奈倉有里
所蔵巻号:
開始ページ:
452
ページ数:
雑誌記事:
現代短歌ノート二冊目<50>
著者名:
穂村弘
所蔵巻号:
開始ページ:
456
ページ数:
雑誌記事:
日日是目分量<52>
著者名:
くどうれいん
所蔵巻号:
開始ページ:
448
ページ数:
雑誌記事:
星占い的思考<57>
著者名:
石井ゆかり
所蔵巻号:
開始ページ:
462
ページ数:
雑誌記事:
<世界史>の哲学<161>
著者名:
大澤真幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
480
ページ数:
雑誌記事:
『ナチュラルボーンチキン』金原ひとみ
著者名:
石田夏穂
所蔵巻号:
開始ページ:
482
ページ数:
雑誌記事:
『世界中の翻訳者に愛される場所』松永美穂
著者名:
江南亜美子
所蔵巻号:
開始ページ:
484
ページ数:
雑誌記事:
『富士山』平野啓一郎
著者名:
尾崎真理子
所蔵巻号:
開始ページ:
486
ページ数:
雑誌記事:
『大転生時代』島田雅彦
著者名:
加藤夢三
所蔵巻号:
開始ページ:
488
ページ数:
雑誌記事:
『虚史のリズム』奥泉光
著者名:
原武史
所蔵巻号:
開始ページ:
490
ページ数:
雑誌記事:
『問いが世界をつくりだす メルロ=ポンティ 曖昧な世界の存在論』田村正資
著者名:
向井和美
所蔵巻号:
開始ページ:
492
ページ数:
雑誌記事:
『スメラミシング』小川哲
著者名:
渡辺祐真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第68回群像新人文学賞応募規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
498
ページ数:
雑誌記事:
執筆者一覧
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。