書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-2(第72巻第2号通巻854号)
発行日 2021/02/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550280630
所蔵巻号:
2021-2(第72巻第2号通巻854号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ブックガイド2021 愛でたい読書
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
特集 愛でたい読書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
15人がえらぶ、人生の必需「本」
著者名:
ヤマザキマリ
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
グラフ 和田雅成が耽読するアート小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
入口としての美術書案内
著者名:
橋本麻里
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
西洋美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
日本美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
各国美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
工芸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
建築
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
デザイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
写真
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
現代美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
うっとり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
今を知る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
文化芸術を仕事にする人へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
BOOK or ART?
著者名:
滝口明子‖解説・文
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
自装礼讃
著者名:
臼田捷治‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
堪能!アーティストが手がけた本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<その1>しっとりエッセイ篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
<その2>ワクワク子どもの本篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
グラフ 絵画のなかの「読む時間」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
本と出会う場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News movie
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
映画『春江水暖』
著者名:
板倉聖哲‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
股間若衆に春が来た
著者名:
木下直之‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
原田マハ、美のパイオニアに会いに行く<31>『ファン・ゴッホの手紙 Ⅰ・Ⅱ』刊行記念拡大版 圀府寺司
著者名:
圀府寺司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
石岡瑛子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大小島真木
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
桑久保徹
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
松田修
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Global News
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
Humlebaek「工藤哲巳 培養」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Civita Giuliana「約2000年前の遺骸発見」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
London「ザネレ・ムホリ」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
New York「アンドレス・セラーノ:インファマス」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<46>バカラ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<2>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
図書館を建てる、図書館で暮らす<9>なぜ書棚をつくるのか
著者名:
山本貴光‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<79>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
あの人と食器棚<13>株式会社スタンプス代表取締役 吉川修一
著者名:
伊藤まさこ
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<31>宛先 姜尚中様
著者名:
姜尚中
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<76>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
海外アートStudy最前線<62>
著者名:
前橋重二‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<8>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
「タキヤ」のピクチャーレールとファン・ゴッホ美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
人間国宝・鈴木藏 志野焼に追い求める「心の宇宙」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
Gallery's Plaza
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News movie
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
ロイ・アンダーソン監督のスタジオ至上主義!
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。