書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-5(第72巻第5号通巻857号)
発行日 2021/05/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551848682
所蔵巻号:
2021-5(第72巻第5号通巻857号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
キャバレー王は戦後最高のコレクター 「福富太郎」伝説
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
特集 「福富太郎」伝説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福富太郎コレクション10選
著者名:
山下裕二‖選+解説
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
妖しくも哀しい日本画篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
多士済々の洋画篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
<PART1>キャバレー太郎一代記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<PART2>見た、買った、調べた!福富流コレクター道
著者名:
前橋重二‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
<PART3>ハリウッドへようこそ!
著者名:
都築響一‖写真+談
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
<PART4>自分史としての戦争画
著者名:
丹尾安典‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
<PART5>ブラウン管の人気者
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
テレビ出演と夜遊びのやさしい先輩
著者名:
海老名香葉子‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
大喜利アシスタントからハリウッドの“顧問”に!?
著者名:
月の家圓鏡‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福富太郎賛江
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<1>憧れの人との二度の出逢い
著者名:
成山明光‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
<2>暁斎が結ぶ、同い年の縁
著者名:
河鍋楠美‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
<3>週刊誌記者が見た「キャバレー太郎」の時代
著者名:
福島清茂‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
ハリウッドを盛り上げた印刷物コレクション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
気分は大倉喜八郎
著者名:
福富太郎‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
展覧会案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
三田平凡寺と我楽他宗の素晴らしき仲間たち
著者名:
安藤礼二‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
吾輩ハ三田平凡寺ノ孫デモアル
著者名:
夏目房之介‖漫画
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
蒐めて見えた「川瀬巴水」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
石本正
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
中園孔二が遺したもの
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
電線絵画展 小林清親から山口晃まで
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「鋳物・モダン 花を彩る銅のうつわ」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大西茅布
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
伊藤安鐘
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Global News
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
Wolfsburg「すべての口に ピーテル・ブリューゲルからシンディ・シャーマンまで」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
New York「悲嘆と不満:アメリカ美術と喪の時代」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Rueil-Malmaison「エルネスト・ピニョン=エルネスト」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
London「バッグス:なかおもて」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<5>法隆寺如意輪観音菩薩坐像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<49>ヴァンクリーフ&アーペル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
海外アートStudy最前線<65>
著者名:
前橋重二‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<5>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
図書館を建てる、図書館で暮らす<12 最終回><森の図書館>で暮らす
著者名:
橋本麻里‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
イヴ・マチューかく語りき エコール・ド・パリの誕生を見つめた「ラパン・アジル物語」<3>ポーロからイヴへ託されて
著者名:
さかもと未明‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<82>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
あの人と食器棚<16>デザイナー カナヤミユキ
著者名:
伊藤まさこ
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<34>宛先 森田恭通様
著者名:
森田恭通
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<78>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<11>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
作品に日本人の感性を封じこめて
著者名:
西中千人
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<42>清凉寺《釈迦如来立像》
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
Gallery's Plaza
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。