書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-9(第72巻第9号通巻861号)
発行日 2021/09/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
551996234
所蔵巻号:
2021-9(第72巻第9号通巻861号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
はじめてであう安野光雅
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
追悼特集 はじめてであう安野光雅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
安野光雅ってどんな人?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
作品篇<その1>ことばのない絵本10選
著者名:
森田真生‖選・コメント
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
「わかる」と「わからない」のあわいで
著者名:
森田真生‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
作品篇<その2>ふしぎな絵本の王国で遊ぶ、見つける、考える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
僕には編集者はいらないんだよ
著者名:
田中和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
<付録>ふしぎな「ひずみ絵」で遊ぼう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
いくつ読んだ?テーマでめぐる安野光雅の絵本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
人生篇 安野光雅空想と独学に生きる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
<略年譜>絵とともに94年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
空想好きの運動嫌い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
教師と絵描き、二足のわらじ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
名所旧跡おことわり 旅で出会った絵と風景
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
仕事のウラに事件あり?安野先生交遊余録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
空想犯、文筆業に進出
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
古典との対話
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
本さえあれば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
丹後の森に包まれた「小さな家」の物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
安野光雅にであう故郷の館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
安野さんとわたし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<1>“読む美術館”へようこそ
著者名:
ナカムラクニオ‖文・絵
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
<2>「知らない」ことの自由
著者名:
片桐仁‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
<3>絵を見る力
著者名:
tupera tupera‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
<4>ずっと探していた本
著者名:
吉田篤弘‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
<5>安野さんの笑顔
著者名:
松岡和子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
<6>安野光雅展をつくる
著者名:
林綾野‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News manga
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
ぼくたちのお父さん
著者名:
矢部太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News book
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
一週間の芸術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News movie
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
赤いサーブと「声」のゆくえ
著者名:
野崎歓‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
はみだし系情熱アート大集合!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
「パビリオン・トウキョウ2021」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
プリンキー・パレルモ「ボイス+パレルモ」展より
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
横田大輔
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Global News
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
Firenze「詩の中の木々、ジュゼッペ・ペノーネ」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
New York「セザンヌのドローイング」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
London「ポーラ・レゴ」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Berlin「リフレクションズ・オン・ペインティング旧国立美術館でのゲルハルト・リヒターの“ビルケナウ”シリーズ」展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<9>観音寺 伝千手観音立像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<53>ショパール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
海外アートStudy最前線<68>
著者名:
前橋重二‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
117
ページ数:
雑誌記事:
Around Geijutsu Shincho 『谷内六郎 いつか見た夢』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<9>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
絵画と写真のあいだ-アトリエを訪ねて<3>日高理恵子
著者名:
鈴木理策‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
大人のための印象派講座<4>ヴィクトリーヌ・ムーラン、画家になった女性職業モデル
著者名:
三浦篤‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<86>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
新連載 画家・中園孔二を追って。<1>頼もしい混沌
著者名:
村岡俊也‖取材・文
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<38>宛先 山口文章様
著者名:
山口文章
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<82>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<15>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
新連載 唯一無二の美<1>ヘレニスティック・グラスボウル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
作意なき絵を求めた画家河野扶を再発見する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<44>法隆寺金堂《薬師如来坐像》
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
Gallery's Plaza
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。