書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(第72巻第12号通巻864号)
発行日 2021/12/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550409288
所蔵巻号:
2021-12(第72巻第12号通巻864号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
これだけは見ておきたい2022年美術展
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
大特集 これだけは見ておきたい2022年美術展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
ご鑑賞は計画的に 展覧会早見表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
巻頭グラフ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
12 DECEMBER 2021
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<01>京都のウィーン人 上野リチを知っていますか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
1 JANUARY 2022
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<02>ポンペイは現代の鏡
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<03>お江戸のスーパーヒーロー、ボストンより凱旋す!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<04>“新入り”劉生42点のお目見え
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<05>いま明かされるフェルメール画中画の謎
著者名:
朽木ゆり子‖取材・文
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
2 FEBRUARY
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<06>楳図かずお85歳の新作は「わたしは真悟」続編連作絵画101点!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<07>ミロと日本を結ぶ糸
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<08>大阪から世界へ-待望の新美術館、積み荷満載で船出!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画 大阪中之島美術館開館記念対談 “余白”の多い美術館をめぐって
著者名:
森村泰昌
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
3 MARCH
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<09>市聖・空也上人のリアルとレジェンド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<10>美人画だけじゃない!ブレない画家・鏑木清方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
4 APRIL
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<11>民藝からこけしまで東北は招くよ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<12>100年前のパリに生きたモディリアーニの新しさ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<13>これが蒔絵のオールタイム・ベストだ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
5 MAY
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<14>ボテロふくよか絵画でふくらむしあわせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<15>アジアを繫ぐ海の王国、琉球へ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
6 JUNE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<16>ゲルハルト・リヒター循環するイメージの冒険
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<17>シャネル-知恵と反逆を纏ったひと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
7-8 JULY&AUGUST
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<18>岡本太郎と熱くなる夏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
105
ページ数:
雑誌記事:
9 SEPTEMBER
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<19>ピカソ「青の時代」の深層へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
10 OCTOBER
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<20>ベルクグリューンが選んだモダンアートのBIG4
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<21>しなやかにしたたかに一千年 京の茶の湯・ザ・ヒストリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<22>日本初の私立美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<23>特別づくしの東博で150年を味わいつくす
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
11 NOVEMBER
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<24>亜欧堂田善 夢は和洋を駆けめぐる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
EXHIBITION<25>楓図・桜図そろい踏み!智積院の障壁画が六本木へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
推し展in 2022
著者名:
ナカムラクニオ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2022年、これだけは見ておきたい美術展 番外篇
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
<1>祝!生誕○年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
<2>展覧会リターンズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
<3>ファッションに注目!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
とに〜のリボーン美術館予習ノート
著者名:
とに〜
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
もっと見たい!2022年展覧会60
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<12>東寺 薬師三尊像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<56>ジャガー・ルクルト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<89>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<12>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
絵画と写真のあいだ-アトリエを訪ねて<6 最終回>諏訪敦
著者名:
鈴木理策‖写真・文
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<41>宛先 観世清和様
著者名:
観世清和
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<85>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<18>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
2021年芸術新潮総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館パテックフィリップSPECIAL<3>美貌の時計
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
歌舞伎座の快人<2>衣裳屋之巻
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
マリー・ロージーの日本初個展
著者名:
新畑泰秀<アーティゾン美術館学芸課長>‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
ART SPOT SPECIAL アートの革命児とイタリアモダン家具の共演
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
静岡の知られざる仏像が集結!上原美術館で堪能する仏教美術の魅力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
ネット上でアートを体感!バーチャルミュージアム「20G美術館」オープン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
Gallery's Plaza
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。