書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11(第73巻第11号通巻875号)
発行日 2022/11/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550438469
所蔵巻号:
2022-11(第73巻第11号通巻875号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
養老孟司の目
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
特集 養老孟司の目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
紀行 佐渡で地球の呼吸を感じる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
養老対談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
<1>幸せになろうなんて思わなくて、いいのです。
著者名:
ヨシタケシンスケ
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<2>若冲・応挙から“超絶技巧”まで、昆虫ニホン美術史
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<3>意識の芽生え、意識のゆくえ
著者名:
坂口恭平
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
略年譜 養老記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
先生のつぶやきアンソロジー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
養老孟司解剖之図
著者名:
伊野孝行‖イラストレーション
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
怒らない人の怒りのツボ
著者名:
足立真穂‖構成・文
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
三つの死の風景
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
お墓と虫塚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
個別の関係性
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
恐れてもしょうがない
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
第2特集 新出!歌麿の大作“春画”軸
著者名:
樋口一貴‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News interview
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
早川タケジ インタビュー
著者名:
早川タケジ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
パリ・オペラ座に魅せられた画家たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
きっかけは奇跡の奈良美智展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
俊英・亀井ブラザーズと明治洋画ネットワーク
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
玉井力三
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
多和田有希
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
村上華子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福田美蘭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<23>個人蔵 聖観音菩薩立像
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<67>ミキモト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<100>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<23>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
大人のための印象派講座<15>「ユダヤ」問題は印象派に何をもたらすのか
著者名:
三浦篤‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
名画に見る悪の系譜<6>旅のリスク
著者名:
中野京子
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
ジャニー喜多川が創ったもの<6>
著者名:
立川輪太郎‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
山下裕二の新・今月の隠し球<11>光宗薫<上>
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<52>宛先 奥田小由女様
著者名:
奥田小由女
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<95>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<29>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
はじめてのNFTアート<9>Adam byGMO 日本から世界、そして仮想空間へ 吉川壽一のSYOワールド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
上原美術館で出会う「無冠の仏像」の魅力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
愛でたいギフト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
京都の老舗ギャラリー大雅堂50年の歩みと展望
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<51>十輪院《石仏龕》
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
Gallery's Plaza
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。