書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-1(第74巻第1号通巻877号)
発行日 2023/01/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550382121
所蔵巻号:
2023-1(第74巻第1号通巻877号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
愛でたい映画
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
特集 愛でたい映画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
時代劇映画初出演 市川染五郎インタビュー
著者名:
市川染五郎
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
アーティストがえらんだわたしの3本
著者名:
フィリップ・ワイズベッカー
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
スクリーンのなかの名作たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ファブリティウス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カプーア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ターナー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゴヤ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
オーデュボン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゲインズバラ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゴッホ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
美術館の課題とリアル
著者名:
保坂健二朗‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
見どころは映画だけにあらず 世界の映画館建築
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
お宝はアーカイブにあり!
著者名:
矢部智子‖文・構成
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
「映画」なアート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エドワード・ホッパー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クリスチャン・マークレー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
森村泰昌
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゲリラ・ガールズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ディン・Q・レ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
個人映画の現在地
著者名:
多田かおり‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
大島依提亜のすばらしき映画パンフレットの世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
愛でたきシネコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<1>美術館であんなこと、こんなこと
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<2>画家の伝記映画を美術史家が独断と偏見で選んでみた
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ゴッホ篇
著者名:
圀府寺司‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラヴァッジョ篇
著者名:
宮下規久朗‖談
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
<3>変わりゆく伝記映画の女性芸術家たち
著者名:
伊藤結希‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<4>魅惑の映画本CLASSlC&NEW
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<5>各国の個性が光る!世界のフィルム・ミュージアム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<6>映画の中ならオッケー!?魅惑の贋作物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
<7>あの人がカメオ出演!?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
第2特集 大竹伸朗 全景の現景2006-2022
著者名:
椹木野衣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
回顧展ラッシュと“最後の傑作”再発見
著者名:
高橋恵理‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
PRIDE OF YOKOSUKA スカジャン展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クリスチャン・ヒダカ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アンドラス・ドビ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
加藤泉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<25>河津・南禅寺の仏像軍
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<69>ギンザタナカ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
ロダンのいない彫刻史<1>作ることをゼロから見直す
著者名:
戸谷成雄
所蔵巻号:
開始ページ:
103
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<102>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!拡大版グラフ/解説篇<25>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
大人のための印象派講座<16>「印象派展」ができるまで
著者名:
三浦篤‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
新連載 幻々夢譚<1>
著者名:
と金‖絵・文
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
名画に見る悪の系譜<7>死への道連れ
著者名:
中野京子
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
ジャニー喜多川が創ったもの<7>
著者名:
立川輪太郎‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
山下裕二の新・今月の隠し球<12>光宗薫<下>
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<54>新春特別編 お相手 長谷部真道様 宗教と芸術に向き合う
著者名:
長谷部真道
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<96>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<30>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
京都国立近代美術館での出会い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
はじめてのNFTアート<11>Adam byGMO ボンドアートで社会を変える!冨永ボンドのセルフプロデュース術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<52>東大寺《金銅八角燈籠》
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ SPECIAL
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
GALLERY'S PLAZA
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。