書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-4(第74巻第4号通巻880号)
発行日 2023/04/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550393268
所蔵巻号:
2023-4(第74巻第4号通巻880号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
仏教美術的大宝庫 東福寺の実力
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
特集 東福寺の実力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
巻頭グラフ 「伽藍面」の四季
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
Introduction 九条道家が夢見た中国式巨大伽藍
著者名:
石川登志雄‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
略年譜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
境内図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
心から心へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
円爾と無準師範
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
<第1則>ポートレイト・イン・ゼン
著者名:
高橋真作‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<第2則>「墨蹟」を読んでみよう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
<第3則>師の文字で寺を飾る
著者名:
六人部克典‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
<第4則>聖一派、人材あまた雲と湧く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
絵仏師・明兆の遺産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
<第5則>全50幅で描いた羅漢ワールド
著者名:
高橋真作‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
<第6則>近世を先取りする闊達なる線
著者名:
高橋真作‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<第7則>白衣観音が、好き!
著者名:
高橋真作‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<第8則>大々的に大涅槃図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
69
ページ数:
雑誌記事:
東福僧堂訪問
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
展覧会案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News book
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
寺山修司とは何者だったのか?
著者名:
中森明夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
ジュエリー×剝製標本 鳥をめぐるアートとサイエンスの世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News interview
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
画像生成AIが1冊まるごとマンガを描いた! マンガとAIの未来はどうなる?
著者名:
Rootport
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
作家がメンターとともに歩む、ユニークな育成プログラム始動!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
金仁淑
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小瀬村真美
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
中村裕太×ユアサエボシ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
岡ともみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!<28>浦添ようどれ石厨子
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館SPECIAL<72>ショパール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<105>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
幻々夢譚<4>
著者名:
と金‖絵・文
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
国宝クラス仏をさがせ!解説篇<28>
著者名:
瀬谷貴之‖選・解説
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
山下裕二の新・今月の隠し球<15>鈴木明日香<上>
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
大人のための印象派講座<19>印象派展の知られざる画家たち<2>
著者名:
三浦篤‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
名画に見る悪の系譜<10>悪徳政治家
著者名:
中野京子
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
ジャニー喜多川が創ったもの<10 最終回>
著者名:
立川輪太郎‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
Around Geijutsu Shincho マハさんと33人
著者名:
宮下規久朗‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
千住博の往復書簡<57>宛先 神戸峰男様
著者名:
神戸峰男
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
新連載 福井江太郎の駝鳥がゆく!!<1>訪問先 小林忠さん
著者名:
小林忠
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<99>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
野崎歓
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<33>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
NFTアートカレッジ<1>Adam by GMO デビューはNFTアート!30歳からの挑戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
アートスポットin京都
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
絵と言葉のチカラ展 第2回の受賞&入選作が決定!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
春陽会100年の現在・過去・未来
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
133
ページ数:
雑誌記事:
GALLERY'S PLAZA
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。