書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ/シンチョウ)
副タイトル 芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
日本美術百選. [1964]臨時増刊(ニホン ビジュツ ヒャクセン. [1964]リンジ ゾウカン)
芸術新潮(ゲイジュツ シンチョウ)
Geijutsushincho
The geijutsu-shincho
Geijutsu shincho
日本美術百選. 臨時増刊 (1964)(ニホン ビジュツ ヒャクセン)
所蔵巻号 昭和27年5月号~2025-5
著者名 新潮社(シンチョウシャ)
学習院女子短期大学図書館(ガクシュウイン ジョシ タンキ ダイガク トショカン)
出版者 新潮社/東京
創刊年月日 1950.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-12(第74巻第12号通巻888号)
発行日 2023/12/25
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550474670
所蔵巻号:
2023-12(第74巻第12号通巻888号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/70/ゲイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
21世紀のための源氏物語
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
特集 21世紀のための源氏物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
<1>はじめての源氏物語
著者名:
大塚ひかり‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
総説 ビフォー源氏、アフター源氏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
MAP リアル平安京と源氏ワールド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
<1>はじめに「悲恋」があった
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
<2>光源氏とは何者か
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<3>しぼんでいく世界の中で「自分」を生きる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
『源氏物語』超あらすじ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
And More ものがたり世界を身体測定する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<2>源氏絵ギャラリー
著者名:
佐野みどり‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
描かれた紫式部-物語作者という物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
最古にして最深。国宝《源氏物語絵巻》
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
源氏絵はかわいい!?上佐派と女のミニアチュール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
源氏絵だってスペクタクル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
あなたの図像はどこから?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
源氏物語を描き尽くせ!杉原盛安の野望と挫折
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
コラム マンガになった源氏物語
著者名:
大塚ひかり‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<3>「紫式部」の誕生
著者名:
三田村雅子‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
関連ドラマ・展覧会案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News architecture
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
レーモンド「夏の家」をたずねて
著者名:
松隈洋‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News interview
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
作品250点超の大展覧会ができるまで
著者名:
松尾スズキ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Art News exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
ホンマタカシの建築・写真・ピアノ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Review
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
釣光穂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
南条嘉毅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
石川真生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
土井沙織
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
Goods & Shop
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館<80>タサキ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
絵育のススメ<4後編>
著者名:
上野行一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
定形外郵便<113>
著者名:
堀江敏幸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
山下裕二の新・今月の隠し球<23>神谷恵<上>
著者名:
山下裕二
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
名画に見る悪の系譜<18 最終回>殺人教唆
著者名:
中野京子
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
千住博の知となり肉となり<5>平和を描くということ
著者名:
千住博
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
幻々夢譚<12>
著者名:
と金‖絵・文
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
福井江太郎の駝鳥がゆく!!<9>鏡リュウジさん
著者名:
鏡リュウジ
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<107>
著者名:
千宗屋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
movie
著者名:
北村紗衣
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
book
著者名:
諏訪敦
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
recommend 編集部のおすすめ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<41>
著者名:
小田原のどか
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
exhibition 全国展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
2023年芸術新潮総目次
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
芸術新潮特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
時と光の美術館SPECIAL<12>パテックフィリップ 日本の風流を描く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
小さな家のウクライナ民謡コンサート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
NFTアートカレッジ<9>Adam by GMO ストリート系ネコと旅するNFTアートの箱庭
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
イタリア×京都 伝統美が融合したバッグ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
新井文月 広がる意識は光へ向かう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
Xmas Art Festa 2023
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
特別企画展 吉左衞門X浦上玉堂×樂直入 佐川美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
石をやく土をやく 樂雅臣 樂直入展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
ART CAFÉ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
GALLERY'S PLAZA
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。