書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊社会教育(ゲッカン/シャカイ/キョウイク)
副タイトル 社会教育(シャカイ キョウイク)
生涯学習の時代をひらく(ショウガイ ガクシュウ ノ ジダイ オ ヒラク)
所蔵巻号 昭和34年5~2025-5
著者名 国土社(コクドシャ)
出版者 旬報社/東京
創刊年月日 1957.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-9(第64巻第9号通巻772号)
発行日 2020/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550190409
所蔵巻号:
2020-9(第64巻第9号通巻772号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
シヤ/A/2020
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いま、公民館が支えるものとは
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 いま、公民館が支えるものとは
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
かがり火 少数あるいは個を大切にする民主主義を育む公民館
著者名:
荒井敏行
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
特集「いま、公民館が支えるものとは」の編集にあたって
著者名:
編集小委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
公民館を支える主権者としての学び
著者名:
荒井文昭
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
地域課題解決に取り組む高校生-コミュニティコーディネーター育成講座
著者名:
高森則行
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
公民館運営審議会における評価活動の実践
著者名:
小野修平
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
公民館職員は何を学ぶべきかを問い続けて-名取市の公民館改革と公民館実践を通して
著者名:
赤川泉美
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
種子島南部における公民館長選挙の取り組み-鹿児島県南種子町平山地区公民館の事例を中心に
著者名:
坂口伸二
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<緊急調査>新型コロナ対策公民館休館調査
著者名:
編集小委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集 新型コロナウイルス感染症関連情報<4>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
感染拡大防止政策と揺れる学童保育
著者名:
千葉智生
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
学童保育における「新型コロナウイルス」感染症拡大防止および必要な保育の確保のための緊急声明
著者名:
全国学童保育連絡協議会
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
映画文化の灯を守りたい
著者名:
竹石研二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宮城県社会教育・公民館等職員研修会特別企画 オンライン・シンポジウム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
地域再生と社会教育-震災復興に向き合い続ける学校関係者の経験と省察に学ぶ<1>
著者名:
徳永博志
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 子どもを社会で育てる 子どもが社会で育つ<6>学校支援から地域学校協働活動へ変わる地域の教育力
著者名:
羽石貴裕
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
学びのフィールドノート<6>学びは、人生にどう影響を与え、深まっていくのか-埼玉大学水俣学習会
著者名:
早川七海
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 公民館はいま<29>福島県会津に「會津稽古堂」
著者名:
荒井盛佳
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
俳句の風景<234>秋尾敏
著者名:
棟方武城
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
映画の力、生きる力<77>『海の上のピアニスト』『マーディン・エデン』
著者名:
石子順
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
「青年の喜び」発「青年の成長」経由「地域の元気」行き
著者名:
棚田一論
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
日本の戦争遺跡<13>宮城県仙台市宮城県知事公館
著者名:
新妻博子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月刊読む会・語る会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
読者のひろば
著者名:
深作拓郎
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
社全協だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
編集コーナー
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。