2025/05/12
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
月刊社会教育(ゲッカン/シャカイ/キョウイク)。
|
副タイトル。 |
社会教育(シャカイ キョウイク)。
|
生涯学習の時代をひらく(ショウガイ ガクシュウ ノ ジダイ オ ヒラク)。
|
所蔵巻号。 |
昭和34年5~2025-5。
|
著者名。 |
国土社(コクドシャ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
創刊年月日。 |
1957.12。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
21cm。
|
一般注記。 |
49巻1号 (2005.1)のタイトル関連情報: 生涯学習の時代をひらく。
|
49巻1号 (2005.1)には通巻No.591の表示あり。
|
件名。 |
社会教育-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:37。
|
NDC9 版:379.05。
|
NDC10版:379.05。
|
ISSN。 |
0287-2331。
|
価格。 |
¥900。
|
タイトルコード。 |
2800000001549。
|
内容紹介。 |
社会教育関係の従事者を対象に、生涯教育をめざす社会教育総合誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2022-5(第66巻第5号通巻792号)。 |
発行日。 |
2022/05/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550306807。
|
- 所蔵巻号:
- 2022-5(第66巻第5号通巻792号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/37/シヤ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 多様な学びと繫がりを育むサークル・団体。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 多様な学びと繫がりを育むサークル・団体。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 1。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- かがり火 <何に向けての学びか>を問い続ける。
|
- 著者名:
- 島田修一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- サークル活動の現代的意義と課題。
|
- 著者名:
- 細山俊男。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 12。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- サークル論を再読する。
|
- 著者名:
- 辻智子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 20。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 「東大和デジタルアーカイブ」サイトの作成を通じて得た市民・職員の学び。
|
- 著者名:
- 富田泰之。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 26。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- コロナ禍で取り組んだ「団体・サークル支援講座」。
|
- 著者名:
- 与儀睦美。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 32。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 博物館と協働するNPO法人。
|
- 著者名:
- 北方唯男。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 38。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 公民館のフリースペース。
|
- 著者名:
- 石川由紀。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 44。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 若者を支え、若者が慕う島。
|
- 著者名:
- 四至本鈴香。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- コラム。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 50。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- つながるTGUラジオ。
|
- 著者名:
- 村松萌映。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 52。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 石巻から始まる新しいまちづくりと教育の実践事例。
|
- 著者名:
- 斉藤誠太郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 62。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社会教育を拓いた人々<1>長野県佐久の中込公民館主事・小林濱治郎。
|
- 著者名:
- 上田幸夫。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 66。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 追悼・徳永功さん。
|
- 著者名:
- 小林文人。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 68。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 公民館三階建論。
|
- 著者名:
- 徳永功。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 60。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- この一冊・あの一作<1>私たちは常に、何かに暴力をふるわせている。
|
- 著者名:
- 入山頌。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 70。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- シリーズ 暮らしと表現空間<27>アートのまちに生きる-岩手県花巻市東和町・土澤アートクラフトフェア。
|
- 著者名:
- 武政美紀子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- シリーズ障害をもつ人々の学びを保障する。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 74。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- <番外編>町田市障がい者青年学級のはじまりのころ-大石洋子講演記録。
|
- 著者名:
- 大石洋子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 78。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 地域スポーツ最前線<5>愛媛県今治市で今なにが起こっているか。
|
- 著者名:
- 伊賀上哲旭‖語る人。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 82。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 実行委員会だより 九州集会に向けて<5>社会教育研究全国集会九州集会第3回実行委員会・学習会を開催。
|
- 著者名:
- 大河内哲子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 55。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 俳句の風景<254>高橋道子。
|
- 著者名:
- 棟方武城。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 56。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 映画の力、生きる力<97>『メイド・イン・バングラデシュ』『親愛なる同志たちへ』。
|
- 著者名:
- 石子順。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 54。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 日本の戦争遺跡<33>軍事都市・横須賀の戦争遺跡-神奈川県横須賀市。
|
- 著者名:
- 野内秀明。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 本。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 58。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社会教育推進全国協議会東京23区支部発行・編集『いま知りたい伝えたい東京23区の社会教育白書2021』。
|
- 著者名:
- 會澤直也。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 月刊読む会・語る会。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 読者のひろば。
|
- 著者名:
- 龍門あゆ美。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 84。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 読む会めぐり。
|
- 著者名:
- 田所祐史。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 81。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 交流する地域<25>場から生まれたコミュニティが運営する公民館のような倉庫。
|
- 著者名:
- 田尾友輔。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 86。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 社全協だより・編集コーナー。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001549.0671