書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊社会教育(ゲッカン/シャカイ/キョウイク)
副タイトル 社会教育(シャカイ キョウイク)
生涯学習の時代をひらく(ショウガイ ガクシュウ ノ ジダイ オ ヒラク)
所蔵巻号 昭和34年5~2025-5
著者名 国土社(コクドシャ)
出版者 旬報社/東京
創刊年月日 1957.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-6(第68巻第6号通巻817号)
発行日 2024/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550498703
所蔵巻号:
2024-6(第68巻第6号通巻817号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/37/シヤ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ユースワークとは-子ども・若者へのアプローチ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 ユースワークとは-子ども・若者へのアプローチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
かがり火 若者の社会への移行を支える
著者名:
佐藤洋作
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
「ユースワークとは-子ども・若者へのアプローチ」の特集にあたって
著者名:
編集小委員会
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
ユースワークが切り拓く地平
著者名:
生田周二
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
「若者支援」におけるユースワークの位置づけ
著者名:
南出吉祥
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
何がユースワークで、何がユースワークではないか?
著者名:
両角達平
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
青年団から見たユースワーク
著者名:
四至本鈴香
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
「居場所づくり」実践から考える「ユースワーク」の可能性
著者名:
尾崎万里奈
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
オンライン座談会/「ユースワークとは-子ども・若者へのアプローチ」をめぐって
著者名:
竹田明子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
若者が意見表明しやすい環境づくり
著者名:
井上寿純
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
若者の余暇と参画の機会保障を目指すユースセンターづくりの実践
著者名:
櫻井龍太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
沖縄県における米軍新基地工事の強行と地方自治体制そのものの課題
著者名:
池上洋通
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
地域探訪Ⅱ<16>日本の「てっぺん」宗谷で類を見ない景観に出会う 北海道稚内市
著者名:
浜田文重
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
無料で学べるミュージアム<15>発祥から100年、北海道木彫り熊のふるさと 八雲町木彫り熊資料館
著者名:
大谷茂之
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
「社会教育経営論」の授業実践とその自己省察
著者名:
依田和之
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
追悼/酒匂一雄さんを偲ぶ
著者名:
藤田秀雄
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
実行委員会だより 東北福島集会に向けて<4>若者が輝く「福島市高校生フェスティバル」
著者名:
本多美久
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
俳句の風景<279>高山れおな
著者名:
棟方武城
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
映画の力、生きる力<122>『関心領域』『三日月とネコ』
著者名:
石子順
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
交流する地域<45>東京都品川区中延の街のお助け隊コンセルジュの活動-商店街における高齢者の有償ボランティア
著者名:
青木弘道
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月刊読む会・語る会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
読者のひろば
著者名:
幸島裕子
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
社全協だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
編集コーナーから
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。