書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 月刊社会教育(ゲッカン/シャカイ/キョウイク)
副タイトル 社会教育(シャカイ キョウイク)
生涯学習の時代をひらく(ショウガイ ガクシュウ ノ ジダイ オ ヒラク)
所蔵巻号 昭和34年5~2025-5
著者名 国土社(コクドシャ)
出版者 旬報社/東京
創刊年月日 1957.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-11(第68巻第11号通巻822号)
発行日 2024/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550535355
所蔵巻号:
2024-11(第68巻第11号通巻822号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/37/シヤ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「市民参加」制度に命を吹き込もう
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 「市民参加」制度に命を吹き込もう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
かがり火 住民と社会教育職員の連携が鍵
著者名:
植原孝行
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
社会教育施設・施策と市民参加・住民自治
著者名:
荒井容子
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
社会教育委員の歴史と課題
著者名:
若原幸範
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
公民館運営審議会を活かしていくために
著者名:
杉山晋平
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
国分寺市公民館5館地区独立館体制と市民参加
著者名:
長谷部豊子
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
河内長野市図書館協議会にみる活動と役割
著者名:
佐藤敏江
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
博物館協議会の現状と課題
著者名:
金子淳
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
「市民参加」のある社会教育委員制度の手がかりを探る
著者名:
林美輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
小特集=今、表現の自由を問う-九条俳句事件から10年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
集会報告 今、表現の自由を問う
著者名:
安藤聡彦
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
記念講演 反戦川柳人 鶴彬と九条俳句事件
著者名:
佐高信
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
九条俳句事件10年を振り返る
著者名:
久保田和志
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
九条俳句を詠んだ作者の思い
著者名:
俳句作者
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
九条俳句市民応援団の10年の歩み
著者名:
武内暁
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
シンポジウム「表現の自由を巡る各地の取り組み」
著者名:
石川智士
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
資料 ・九条俳句不掲載事件年表/・九条俳句不掲載損害賠償等請求控訴事件東京高裁判決(2018年5月18日)判決文(抜粋)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
無料で学べるミュージアム<20>モノ・コト・ヒトを結ぶミュージアム 北海道大学総合博物館
著者名:
湯浅万紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
鹿児島の社会教育との出会い
著者名:
清水梨花
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
シリーズ 障害をもつ人々の学びを保障する<41>対話を重ね、言葉をつむぎ、学びをつくる
著者名:
河村あゆみ
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
俳句の風景<284>押野裕
著者名:
棟方武城
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
映画の力、生きる力<127>『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『花嫁はどこへ?』
著者名:
石子順
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
地域探訪Ⅱ<21>名張の語源は隠(なばり) 三重県名張市
著者名:
浜田文重
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
月刊読む会・語る会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
読者のひろば
著者名:
加藤良治
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
社全協だより
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
編集コーナーから
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。