書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 現代農業(ゲンダイ/ノウギョウ)
副タイトル 農政研究(ノウセイ ケンキュウ)
所蔵巻号 昭和49年10月号~2025-6
著者名 農山漁村文化協会(ノウ サン ギョソン ブンカ キョウカイ)
出版者 農山漁村文化協会/戸田
創刊年月日 1926.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-11(第99巻第11号通巻889号)
発行日 2020/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550209944
所蔵巻号:
2020-11(第99巻第11号通巻889号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
/61/ゲン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大公開!農家の手ワザ ヒモ&ロープ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 ヒモ&ロープ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
畑で使えるきほんのお手軽結びたち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
百姓40年で覚えた、知らなきゃ損する結び方6種
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
荷台にガッチリ固定する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
強度2倍のダブル南京縛り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
当て木と南京縛りでガッチリ固定
著者名:
酒井貴弘
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
苗載せ台はチューブで固定
著者名:
中田和也
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
もうちょっと詳しくきほんの結び
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
ロープで倒れた大木を起こす
著者名:
前川俊雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
誘引する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
片手で結べる 果樹の誘引に自在結び
著者名:
佐藤寛
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
長さが調節できるマンゴーの吊りヒモ
著者名:
高橋健
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
すいすい結べる オクラの支柱に巻き結び
著者名:
中田和也
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
桐島式ナスの誘引術がめっちゃラク!
著者名:
伊藤雄大
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
長期保存も大丈夫!タマネギの吊り玉
著者名:
魚住道郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
マイカー線・ハウスバンドを使いこなす
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
ハウスバンド100本を一度に反対に渡す方法
著者名:
林浩陽
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
ラクにパンパンにバンドを張るジャッキ縛り
著者名:
寺坂祐一
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
巻いてバンドの張りを調節できるクルクルバンド
著者名:
芝敏貴
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
ボビン&巻き取り器で、もうマイカー線は絡まない
著者名:
村岡宏治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
花をおしゃれに結ぶ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
花束や壁飾りをスッキリ魅せる結び方
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
牛を結ぶ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
頭絡、保定をササッとやるには?牛が逃げないロープワーク
著者名:
阿部紀次
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
ビニールヒモでカンタン頭絡
著者名:
米倉美智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
稲作・水田活用
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最後まで葉色保ってうまい米
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
マグ&マンガンが効いた葉を見た
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
誰でも反収600kg & 食味値95点
著者名:
中村隆宏
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
「タンパクが高い米はおいしくない」は本当か
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
イネってこんな植物<5>タンパクとデンプンとの微妙な関係
著者名:
新田洋司
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
高温時代、良食味米はチッソでつくる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
サトちゃんの「神の手」でモミすりの選別効率アップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
超疎植1本植え<8>窮地にある超疎植1本植え
著者名:
村上厚介
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ダイズ300kg!<5>イネ・ダイズ輪作のメリット
著者名:
萩原拓重
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
新連載 雪国の中山間地で小麦づくりに燃える ここじゃ、小麦はつくれない?
著者名:
鈴木貴良
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
野菜・花
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
新連載 目指せ40tどり 若者にキュウリの環境制御を指南
著者名:
西田昭義
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アスパラガスの「茎葉刈り取り」のタイミング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
九州 ウネを掘って、鱗芽の膨らみをチェック
著者名:
中尾太輔
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
東北 雪が降るまで葉面散布で貯蔵養分を増やす
著者名:
佐瀬孝行
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
枝物図鑑<8>アカメガシ・シモツケ
著者名:
前川俊雄
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
カメラ訪問記<267>未知の「アリ植物」を増やす
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
環境制御の地下部編<6>養液栽培の排液
著者名:
斉藤章
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
ネギの生理<8>土寄せは高いほどよい?
著者名:
本庄求
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
常識のなかの非常識<35>接ぎ木による大増収
著者名:
白木己歳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
果樹
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
果樹園マップで作業がぐんとラクになる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
リンゴ 品種別作業表+マップでまとめて管理
著者名:
会津宏樹
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
クリ 幹とマップを同じ色に塗る
著者名:
鈴村猛
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
ミカン 無料のネットサービスを利用
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ハウスブドウの日没加温
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
燃料代は1割減、葉色がよく収量2割増
著者名:
岩本和雄
所蔵巻号:
開始ページ:
183
ページ数:
雑誌記事:
日没加温で葉色・糖度が上がるのはなぜか?
著者名:
栂野康行
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
色・味・風味そのまんま冷凍ヘベス
著者名:
黒木覚市
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
レインガン防除でビワの腐敗果を減らす
著者名:
森純幸
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
カキの多収<7>根域集中管理で肥料吸収を高める
著者名:
倉橋孝夫
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
イネから学んだリンゴ<8>お礼肥は葉面散布で
著者名:
薄井勝利
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
極上のモモ<8>台木を使い分けて自家育苗
著者名:
秋山陽太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
ミカンは草で<6>ヒメイワダレソウを増やす
著者名:
岩本治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山・特産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
イチから造る小さなオリーブ搾油所<上>
著者名:
山田典章
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
ミツバチヘギイタダニ対策・養蜂家編
著者名:
俵博
所蔵巻号:
開始ページ:
216
ページ数:
雑誌記事:
獣害対策<17>電気栅 通電しなけりゃただのヒモ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
畜産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エサ場の作業をラクにするアイデア集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
自作のバンドでロール運びがラクラク
著者名:
松山靖徳
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
フォークリフトでもロールを運べる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
ラップ剝がしには縄切り鎌が一番!
著者名:
高橋憲二
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
モミごと粉砕 ベルトコンベアでミキサーに投入
著者名:
益子光洋
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
サイレージで腐食!?コンクリート床に鉄板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
224
ページ数:
雑誌記事:
豚熱、そして放牧中止騒動<上>
著者名:
中嶋千里
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
自然養鶏<6>1個100円の自然卵を売る
著者名:
川尻哲郎
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
草刈り動物<4>ヤギ<下>
著者名:
高山耕二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
機械・道具
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
エゴマの脱穀をラクに
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
モーターつけて脱穀機を3万円で自作!
著者名:
森口正和
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
移動式エゴマ叩き器
著者名:
光田拓雄
所蔵巻号:
開始ページ:
244
ページ数:
雑誌記事:
農機のトラブル<16>軽トラが脱輪した
著者名:
中田和也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらし・経営・地域
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
丸ごと活用レモンづくし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
257
ページ数:
雑誌記事:
農家が教えるレモン50個使い切りレシピ
著者名:
長光祥子
所蔵巻号:
開始ページ:
264
ページ数:
雑誌記事:
ぶっかけレモンが大ヒット!村じゅうレモンでいっぱい
著者名:
宮本佐知子
所蔵巻号:
開始ページ:
268
ページ数:
雑誌記事:
レモンで骨密度も血圧も改善、疲労感まで減る!
著者名:
飯田忠行
所蔵巻号:
開始ページ:
270
ページ数:
雑誌記事:
あまずっぱ〜いユズスイーツはいかが?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
リンゴを1個包み込んだアップルクーヘン
著者名:
豊田拓未
所蔵巻号:
開始ページ:
274
ページ数:
雑誌記事:
あれもこれも薬草<11>アザミ
著者名:
松原徹郎
所蔵巻号:
開始ページ:
278
ページ数:
雑誌記事:
楽食同源<8>トムヤムクワ!?タイ料理の知恵
著者名:
神崎ソラダー
所蔵巻号:
開始ページ:
282
ページ数:
雑誌記事:
農文協の名作<7>『農家が教える自給農業のはじめ方』
著者名:
下村京子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
続・コロナで見えた農家力 補助金の話
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
284
ページ数:
雑誌記事:
出荷先の旅館からスタッフを一時雇用-その後の話
著者名:
今田典彦
所蔵巻号:
開始ページ:
288
ページ数:
雑誌記事:
まだ間に合う!10月以降も申請できるコロナ対策の補助金
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
290
ページ数:
雑誌記事:
補助金はもらわなきゃ損!
著者名:
田中由香里
所蔵巻号:
開始ページ:
296
ページ数:
雑誌記事:
種苗法改定に異議あり!Q&Aでよくわかる「農家に影響はない」は本当か
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
304
ページ数:
雑誌記事:
意見異見<144>労働者協同組合法に期待すること
著者名:
中川雄一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
主張
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
310
ページ数:
雑誌記事:
地方からコロナの壁に風穴を開ける
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
農家の法律相談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
316
ページ数:
雑誌記事:
規格外の果実も「産業廃棄物」には当たらないか
著者名:
馬奈木昭雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
小さいオリーブ農家でいこう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
あっちの話こっちの話
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
247
ページ数:
雑誌記事:
クロスワード・パズル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
漬け物お国めぐり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
ドブロク宣言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
252
ページ数:
雑誌記事:
違うのはどこ?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
255
ページ数:
雑誌記事:
11月の病害虫ランキング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
321
ページ数:
雑誌記事:
何でも相談室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
野良で生れたうた
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
326
ページ数:
雑誌記事:
読者のへや
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケート
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。