書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 現代農業(ゲンダイ/ノウギョウ)
副タイトル 農政研究(ノウセイ ケンキュウ)
所蔵巻号 昭和49年10月号~2025-6
著者名 農山漁村文化協会(ノウ サン ギョソン ブンカ キョウカイ)
出版者 農山漁村文化協会/戸田
創刊年月日 1926.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-5(第104巻第5号通巻943号)
発行日 2025/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550556245
所蔵巻号:
2025-5(第104巻第5号通巻943号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 6 産業(雑誌)
請求記号:
6類雑誌/61/ゲン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
つるちゃんの夏野菜完全攻略
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
みんなで農!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
サトイモってね、逆さに植えると必死になるんですよ
著者名:
三好増夫
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
野菜の気持ち<2>草を生やして生きものたちのオアシスをつくる
著者名:
中川原敏雄
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
一粒万倍バケツイネ選手権2025参加者募集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 つるちゃんの夏野菜完全攻略
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
夏野菜から始める「みんなで農!」
著者名:
鶴竣之祐
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
ナスを攻略
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
ピーマンを攻略
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
トマトを攻略
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
キュウリを攻略
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
稲作・水田活用
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コナギ・ホタルイ今年こそ「複数回代かき」で抑える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
コウノトリ育む農法の春作業<下>早期湛水と複数回代かきで、田植え前に草を一掃(兵庫・村田憲夫さん)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
なぜ?どうやって?複数回代かきで抑草できる仕組みとその方法
著者名:
川俣文人
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
無加温&5回の追肥で50日育苗 ジャンボタニシに食べられない立派な成苗を150g播きで
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
田んぼの生きもの図鑑<4>ニホンアマガエル
著者名:
服部謙次
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
日本品種×米国品種多収ダイズ「そらシリーズ」4品種を育成
著者名:
加藤信
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
ことば解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
野菜・花
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
夏に向けて、ソルゴー障壁!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
日焼け果対策×アブラムシよけ×人間の暑さ対策に
著者名:
堀口エミ子
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
ソルゴーを刈りこんで太くて頑丈な障壁に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
株元が涼しいマルチ イタドリマルチで絶品トマトができた!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
甘くて立派な実ができた メロンでもわき芽挿し成功!
著者名:
熊谷孝敏
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
夏ネギ反収7t<3>根を切らない土寄せのやり方
著者名:
佐藤晴樹
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
イチゴ8トンクラブ<4>夕方の降温管理で春でも株を小さく保つ(佐賀・伊東鎮範さん)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
野趣ある草花<4>タデアイ
著者名:
菅家博昭
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
ストレートホウキングの新展開
著者名:
古野隆雄
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
学校給食用なら垂直植え 300g以上のサツマイモがゴロゴロとれる
著者名:
寺田昇
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
ことば解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
果樹
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
生理落果をお手伝い!?「ベタ花」の温州ミカンのラクラク摘果術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
いいぞ、ふろしき樹冠上部摘果 専用の資材も使ってみた
著者名:
田中明寛
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
落弁期の硝酸カルシウム追肥で「自己摘果」を促す
著者名:
池元航
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
シャインマスカットの上部支梗利用 1回目のジベ処理が1日で済むタイミング
著者名:
塩谷諭史
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
植物ホルモン塾<16>初なりの年はぜったい摘蕾(長崎・瀬片元治さん)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
ミカン畑の農機<10>鉄砲噴口・大容量タンク・ラジコン動噴
著者名:
清田正明
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
歴史的凶作の2024年を経て・高温下でもサクランボをとるには?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
有機果樹栽培<4>有機に向く、大切に育ててきた品種たち(山梨・フルーツグロアー澤登)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
熱帯果樹<15>カニステル 「おいしくない」は本当か?
著者名:
上原賢祐
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
ことば解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山・特産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
ニッチな品目こう売って稼ぐ<上>高利益の冷凍ベリー、葉っぱビジネスも
著者名:
小松勝治
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
大雨でも乾燥でも確実に出芽 ゴマの二深法播種
著者名:
丹野和幸
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
畜産
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
牛舎の悩みを自主施工で改善
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
農高生発、5万円の自作細霧装置&扉修繕
著者名:
實山安英
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
タイマーと電磁石でスタンチョンを自動開放
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
ニワトリの熱中症を防ぐ 動噴で霧水散布 エサも湿らせて食い込みアップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
くらし・経営・地域
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
しびれと香りの和スパイス実山椒を一年中楽しむコツ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
楽しみ家畜<4>ヒツジ<4>ヒツジはキャンプ場の人気者
著者名:
海老原豊
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「農作業」を売るコツ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
雇用はしない 農業塾で作業はすべてやってもらうから
著者名:
苅部博之
所蔵巻号:
開始ページ:
232
ページ数:
雑誌記事:
サブスク型の「はたけビュッフェ」で時給4000円!?の農業
著者名:
松本直之
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
みんなの有機農業<7>刊行記念セミナー報告<3>北海道の大地再生農業
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
有機農業で大事なこと
著者名:
古野隆雄
所蔵巻号:
開始ページ:
246
ページ数:
雑誌記事:
江戸農書の栽培技術<2>収量倍増サトイモの尻落とし植え
著者名:
高内実
所蔵巻号:
開始ページ:
248
ページ数:
雑誌記事:
菌根菌写真館<5>AM菌根菌と仲のいい植物、悪い植物
著者名:
千徳毅
所蔵巻号:
開始ページ:
250
ページ数:
雑誌記事:
誌上タネ交換会2025結果発表!!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
254
ページ数:
雑誌記事:
新連載 ひろんた村の半農半介護便り 自給の村に介護施設をつくったわけ
著者名:
歌野敬
所蔵巻号:
開始ページ:
258
ページ数:
雑誌記事:
レイモンドからの手紙<13>遺伝子組み換え種子の話<その1>
著者名:
レイモンド・エップ
所蔵巻号:
開始ページ:
264
ページ数:
雑誌記事:
意見異見<191>「米騒動」で露呈 マーケットインの限界
著者名:
小川真如
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
主張
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
268
ページ数:
雑誌記事:
農家が足りない!だから、増やすために動く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
農家の法律相談
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
272
ページ数:
雑誌記事:
農地内に流れる小川で小水力発電にチャレンジしたい
著者名:
馬奈木昭雄
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カンタン、除草剤いらず 田植え後の藻&草対策
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
あっちの話こっちの話
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
203
ページ数:
雑誌記事:
クロスワード・パズル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
漬け物お国めぐり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
206
ページ数:
雑誌記事:
ドブロク宣言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
違うのはどこ?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
くだものクイズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
277
ページ数:
雑誌記事:
何でも相談室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
278
ページ数:
雑誌記事:
野良で生れたうた
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
282
ページ数:
雑誌記事:
読者のへや
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
284
ページ数:
雑誌記事:
読者アンケート
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。