2025/05/07
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
環境と公害(カンキョウ/ト/コウガイ)。
|
副タイトル。 |
自然と人間の共生を求めて(シゼン/ト/ニンゲン/ノ/キョウセイ/オ/モトメテ)。
|
所蔵巻号。 |
平成4-6年~2025SPRING。
|
著者名。 |
都留, 重人(1912−)(ツル, シゲト)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
創刊年月日。 |
1971.7。
|
刊行頻度。 |
季刊(90)。
|
ページと大きさ。 |
冊/26cm。
|
一般注記。 |
英文目次のタイトル: Research on environmental disruption。
|
編者: 都留重人。
|
変遷情報。 |
公害研究 : 学際的協力をめざして から継続。
|
件名。 |
環境問題-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:51。
|
NDC9 版:519.05。
|
NDC10版:519.05。
|
ISSN。 |
0918-7537。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
2800000001605。
|
内容紹介。 |
公害研究における学際的協力の広場の役割を果たす、環境整備と産業公害に関する技術・学術研究誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2022AUTUMN(第52巻第2号)。 |
発行日。 |
2022/10/25。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550439327。
|
- 所蔵巻号:
- 2022AUTUMN(第52巻第2号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 5類雑誌/51/カン。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 東日本大震災と原発事故<シリーズ50>福島原発事故賠償裁判。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 水俣病公式確認から66年の水俣の今と課題-JEC九州大会水俣病分科会より。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 球磨川豪雨災害から「流域治水」を問う-JEC九州大会水害分科会より。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- リレー・エッセイ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 1。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- いくつもの歴史的節目に寄せて。
|
- 著者名:
- 寺西俊一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 四日市公害判決50年に思う。
|
- 著者名:
- 宮本憲一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- <特集>東日本大震災と原発事故<シリーズ50>福島原発事故賠償裁判。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 8。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集にあたって。
|
- 著者名:
- 下山憲治。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 9。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 国の責任を否定した最高裁判決の論理。
|
- 著者名:
- 山下竜一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 15。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 安全性確保の「空白」の存在に目をつむった最高裁判決。
|
- 著者名:
- 中野直樹。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 21。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 福島原発事故賠償に係る最高裁決定と原賠審「中間指針」の見直し。
|
- 著者名:
- 吉村良一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 27。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 東京地裁商事部はどのような証拠にもとづいて東電役員に13兆円余の損害賠償を命じたのか。
|
- 著者名:
- 海渡雄一。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 33。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 高浜原発バックフィット・停止義務付け訴訟名古屋地裁判決の意義と課題。
|
- 著者名:
- 小島寛司。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- <小特集1>水俣病公式確認から66年の水俣の今と課題-JEC九州大会水俣病分科会より。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 39。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 水俣条約と水俣市周辺の環境問題。
|
- 著者名:
- 中地重晴。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 45。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 忘れられた医学の使命。
|
- 著者名:
- 高岡滋。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 52。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 水俣病被害者互助会訴訟に係る国賠訴訟及び認定義務付け訴訟判決の問題点と今後の課題。
|
- 著者名:
- 淡路剛久。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- <小特集2>球磨川豪雨災害から「流域治水」を問う-JEC九州大会水害分科会より。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 56。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 球磨川豪雨災害の検証から見える「流域治水」の課題。
|
- 著者名:
- 森明香。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 62。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 流域治水・基本高水治水と2020年球磨川流域豪雨災害。
|
- 著者名:
- 黒田弘行。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 事例研究。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 67。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 再開できない被災法人,新設される参入事業所。
|
- 著者名:
- 吉田耕平。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 書評。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 71。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 神戸秀彦著『福島第一原発事故後の民事訴訟-原発の再稼働差止めと原発被害の賠償・原状回復』。
|
- 著者名:
- 大坂恵里。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 英文目次・編集後記。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001605.0155